1.
一年の中で冬と夏の間にある季節。植物が育ち始め、天候が暖かくなる時期。
冬の寒さが和らぎ、暖かくなって植物が芽吹き、活動が活発になる季節を指します。日本では桜の季節としても認識されます。
Cherry
blossoms
bloom
in
spring
in
Japan.
(日本の春には桜が咲きます。)
Cherry blossoms
桜の花
bloom in
〜に咲く
spring
春
in Japan
日本で
2.
力を加えると変形し、力を取り除くと元の形に戻るらせん状または板状の部品。
弾力があり、押したり引いたりすると元の形に戻ろうとする性質を持った部品です。マットレスや機械部品によく使われます。
This
bed
has
good
springs.
(このベッドは良いスプリングが入っています。)
This bed has
このベッドには〜があります
good
良い
springs
スプリング、バネ(複数形)
The
toy
car
is
powered
by
a
spring.
(そのおもちゃの車はバネで動きます。)
The toy car
そのおもちゃの車
is powered by
〜によって動く
a
一つの
spring
バネ
3.
地下水が自然に地表に流れ出ている場所。
地面から水が湧き出ている場所を指します。真水の場合も温泉の場合もあります。
We
found
a
small
spring
in
the
woods.
(私たちは森の中で小さな泉を見つけました。)
We found
私たちが見つけました
a
一つの
small
小さな
spring
泉
in the
〜の中に
woods
森
This
area
is
known
for
its
hot
springs.
(この地域は温泉で知られています。)
This area
この地域
is known for its
〜で知られている
hot
熱い
springs
温泉(複数形)
4.
勢いよくジャンプする、飛び上がる。
突然、または素早く勢いよく跳んだり立ち上がったりする動きを表す動詞です。特に地面や座った状態から素早く体を起こすニュアンスが含まれます。
He
sprang
to
his
feet.
(彼は勢いよく立ち上がった。)
He
彼は
sprang
勢いよく跳び上がった(springの過去形)
to his feet
立ち上がった
The
cat
sprang
at
the
mouse.
(その猫はネズミに跳びかかった。)
The cat
その猫は
sprang
跳びかかった(springの過去形)
at the
〜に
mouse
ネズミ
5.
(感情、考え、問題などが)急に生じる、湧き出る。
何かの考え、感情、問題などが突然または予期せず現れる、発生する様子を表す動詞です。
A
new
idea
sprang
to
mind.
(新しいアイデアがふと頭に浮かんだ。)
A
一つの
new idea
新しいアイデア
sprang
湧いてきた(springの過去形)
to mind
心に、頭の中に
Problems
sprang
up
during
the
project.
(プロジェクト中に問題が急に発生した。)
Problems
問題(複数形)
sprang
生じた(springの過去形)
up during the
〜の間に急に発生した
project
プロジェクト