1.
一定の時間の長さ、時期。
ある始まりから終わりまでの時間の範囲や、特定の歴史的な時期、授業などの時限を指す場合に使われます。
2.
文の終わりを示す句読点(.)。
英文の最後に打つ点(.)のことで、文が終わったことを明確にします。イギリス英語ではfull stopと言うこともあります。また、Mr.やDr.のような省略形の後ろに付けることもあります。
full
stop
or
period
(フルストップまたはピリオド)
full stop
ピリオド(特にイギリス英語で使われる表現)
or period
またはピリオド(アメリカ英語で使われる表現)
3.
女性の月経期間(生理)。
女性の月経、生理の時期を指す日常的な表現です。
4.
(スラング)「以上」「それでおしまい」「言い訳無用」。
何かを断定したり、話に終止符を打ったりする際に使われるスラングで、強い口調で「以上!」「終わり!」という意味合いを持ちます。相手の反論を許さないニュアンスを含むことがあります。
That's
final,
period.
(それは最終決定だ、異論は認めない。)
That's final
それは最終決定だ
period
(スラングで)議論の余地なし