memrootじしょ
英和翻訳
final
final
/ˈfaɪnl/
ファイナル
1.
終わりや結論に位置する。
一連の出来事や順序の最後の部分、または最終的な結果や結論を指す場合に使われます。
This
is
the
final
episode
of
the
series.
(これがこのシリーズの最終回です。)
This
「これ」という物事を指します。
is
「~である」という状態や等価を表します。
the final episode
「その最終回」を指します。finalがepisode(エピソード)を修飾しています。
of the series
「そのシリーズの」という意味で、前の名詞句(the final episode)を修飾しています。
We
made
a
final
decision
yesterday.
(私たちは昨日、最終的な決定をしました。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
made
「作った」という動詞makeの過去形です。
a final decision
「最終的な決定」を指します。finalがdecision(決定)を修飾しています。
yesterday
「昨日」という時を表す単語です。
The
final
score
was
3
to
2.
(最終スコアは3対2でした。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
final score
「最終スコア」を指します。finalがscore(スコア)を修飾しています。
was
「~だった」という過去のbe動詞です。
3 to 2
「3対2」という比率やスコアの読み方です。
2.
もう変更されないと決められた。
これ以上変更や議論の余地がない、最終的に確定した状態や決定を指す場合に使われます。
This
is
our
final
offer.
(これが私たちの最終提示です。(これ以上変更しません))
This
「これ」という物事を指します。
is
「~である」という状態や等価を表します。
our final offer
「私たちの最終提示」を指します。finalがoffer(提示)を修飾しています。
The
details
are
not
final
yet.
(詳細はまだ確定していません。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
details
「詳細」という意味です。
are
「~である」という状態や等価を表すbe動詞の複数形です。
not final
「最終ではない」「確定していない」という意味です。notがfinalの状態を否定しています。
yet
「まだ」という意味で、否定文や疑問文で使われます。
Is
this
your
final
decision?
(これはあなたの最終決定ですか?)
Is
「~ですか?」と尋ねる疑問文のbe動詞です。
this
「これ」という物事を指します。
your final decision
「あなたの最終決定」を指します。finalがdecision(決定)を修飾しています。
3.
学期末などに行われる最後の大きな試験。
学校や大学などで、学期やコースの最後に成績を決めるために行われる大きな試験を指す名詞として使われます。通常は複数形で 'finals' となります。
I
have
my
finals
next
week.
(来週、期末試験があります。)
I
「私」という人を指します。
have
「~がある」という存在を表します。
my finals
「私の期末試験」を指します。この意味では複数形のfinalsで使われることが多いです。
next week
「来週」という時を表す句です。
He
is
studying
for
his
finals.
(彼は期末試験のために勉強しています。)
He
「彼」という男性を指します。
is studying
「勉強している」という現在の進行中の動作を表します。
for his finals
「彼の期末試験のために」という意味で、目的を表します。
How
did
you
do
on
your
finals?
(期末試験はどうでしたか?)
How
「どう」という様子や方法を尋ねる疑問詞です。
did
過去の質問や否定で使う助動詞です。(この文では疑問)
you do
「あなたは~をした」という意味の動詞句です。(doは「やる」「行う」の意)
on your finals
「あなたの期末試験で」という意味で、試験の結果や成績について尋ねています。
4.
スポーツ大会などの最後の試合。
スポーツのトーナメントや大会で、勝者が決定する最後の試合を指す名詞として使われます。単数形の 'final' または複数形の 'finals' が使われることがあります。
They
reached
the
final
of
the
competition.
(彼らはその大会の決勝に進出した。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
reached
「~に到達した」「~に進出した」という動詞reachの過去形です。
the final
「決勝戦」を指します。この意味では単数形のfinalで使われることが多いです。(複数形で決勝戦が複数ある場合はfinalsも使われます)
of the competition
「その大会の」という意味で、前の名詞句(the final)を修飾しています。
Who
won
the
final?
(決勝戦で誰が勝ちましたか?)
Who
「誰」と人を尋ねる疑問詞です。
won
「勝った」という動詞winの過去形です。
the final
「決勝戦」を指します。
The
team
is
preparing
for
the
final
match.
(チームは決勝戦に向けて準備しています。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
team
「チーム」という意味です。
is preparing
「準備している」という現在の進行中の動作を表します。
for the final match
「決勝の試合のために」という意味です。finalがmatch(試合)を修飾しています。
関連
last
ultimate
concluding
end
finish
decisive
terminal