1.
ある特徴を持つ歴史上の長い期間。
特定の文化や政治的な特徴、技術革新などによって区別される、歴史の長い区切りを表します。
the
Victorian
era
(ヴィクトリア朝時代)
the
その、特定のものを指す冠詞。
Victorian
ヴィクトリア女王の治世に関連する、ヴィクトリア朝の。
era
時代、年代。
It
was
the
beginning
of
a
new
era
in
computing.
(それはコンピューティングにおける新時代の始まりでした。)
It was
それは~でした。
the beginning
始まり。
of a new
新しい一つの~の。
era
時代。
in computing.
コンピューティングにおける。
2.
地質学上の大きな時代区分。
地球の歴史を区分する際に使われる最大の単位の一つで、数千万年から数億年にも及ぶ長い期間を指します。
the
Mesozoic
era
(中生代)
the
その、特定のものを指す冠詞。
Mesozoic
中生代の。
era
時代、年代(地質学における)。
The
Paleozoic
era
lasted
for
millions
of
years.
(古生代は何百万年も続きました。)
The Paleozoic
古生代の。
era
時代(地質学における)。
lasted
続いた。
for millions
数百万年に。
of years.
年間の。
Dinosaurs
lived
during
the
Mesozoic
era.
(恐竜は中生代に生息していました。)
Dinosaurs
恐竜たちは。
lived
生きた。
during
~の間に。
the Mesozoic
中生代の。
era.
時代に(地質学における)。