cheap

[tʃiːp] チープ

1. 物の値段が低いこと。

物やサービスの価格が、同種のものに比べて低い状態や性質を表します。単に値段が安いだけでなく、場合によっては質が低いことを示唆することもありますが、基本的には経済的な負担が少ないというポジティブな意味合いで使われます。
This car is very cheap. (この車はとても安いです。)

2. 人や行為がけちであること。

お金を使うことを極度に嫌がる性質や、そういった行動を表します。単に倹約家というよりも、必要以上にお金を使わない、または他人にお金を使うことを避けるといったネガティブなニュアンスで使われることが多いです。また、行動や言動が卑劣で品位に欠ける場合にも使われます。
Don't be so cheap! (そんなにけちけちするなよ!)

3. 品質が低いこと。

価格が低いことと関連して、製品や素材の質が低い、耐久性がない、見た目が安っぽいといった状態を表します。また、人の言動や考え方が下品である、品位に欠けるといった意味でも使われます。
The material feels cheap. (その素材は安っぽく感じます。)
関連
miserly
low-quality
tacky
vulgar