wholesale

ˈhoʊlˌseɪl ホウルセイル

1. 商品を小売業者や他の業者に大量に販売すること。

製造業者や輸入業者から商品を大量に仕入れ、それを小売業者にまとめて販売する行為です。個人への直接販売とは異なり、ビジネス間で行われる取引を指します。
We buy goods wholesale from the manufacturer. (私たちは製造業者から商品を卸売りで仕入れています。)

2. 卸売りの取引や価格に関すること。

卸売りの取引で適用される価格や条件など、卸売りのプロセスに関連する事柄や、卸売りの形態そのものを指す際に使われます。
This product is only available on a wholesale basis. (この製品は卸売りのみを対象としています(小売りはしていません)。)

3. 非常に広範囲に及ぶ、または大規模なさま。

文字通りの卸売りの意味から転じて、物事が広範囲に一斉に起こる様子や、非常に大規模であることを表す際に使われます。変化や削減などが徹底的に行われるニュアンスを持つこともあります。
The new policy led to wholesale changes in the company structure. (新しい方針により、会社の組織構造に抜本的な(大規模な)変更がもたらされました。)
関連