1.
何かを成り立たせるための土台や根っこになるもの。物事の最も重要な部分。
何かを始めるにあたっての出発点や、議論や判断の根拠となる最も重要な要素を指します。建物で言えば基礎工事のように、見えにくいけれどなくてはならない部分のイメージです。
This
theory
provides
the
basis
for
future
research.
(この理論は将来の研究の基礎を提供します。)
This
「これ」を指します。
theory
「理論」という意味です。
provides
「提供する」という意味です。ここでは「〜を与える」というニュアンスです。
the
特定のものを指す定冠詞です。
basis
「基礎」「土台」という意味です。
for
「〜のために」「〜に対する」という意味の前置詞です。
future research
「将来の研究」という意味です。
The
new
discovery
forms
the
basis
of
their
argument.
(その新しい発見が彼らの主張の基礎を形成します。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
new
「新しい」という意味です。
discovery
「発見」という意味です。
forms
「形作る」「形成する」という意味です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
basis
「基礎」「土台」という意味です。
of
「〜の」という意味の前置詞です。
their
「彼らの」という意味です。
argument
「議論」「主張」という意味です。
Trust
is
the
basis
of
any
good
relationship.
(信頼はどのような良い関係においても基礎となるものです。)
Trust
「信頼」という意味です。
is
「〜である」という意味のbe動詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
basis
「基礎」「土台」という意味です。
of
「〜の」という意味の前置詞です。
any
「どんな」「あらゆる」という意味です。
good
「良い」という意味です。
relationship
「関係」という意味です。
2.
何かを判断したり決定したりするための理由や根拠。事実や原則。
何かを主張したり、考えたり、決定したりする際に、それを裏付ける事実や理由、基準となるものを指します。例えば、報告書に書かれたデータや、法律の条文などがこれにあたります。
There
is
no
basis
for
your
accusation.
(あなたの非難には何の根拠もありません。)
There
「〜がある」という存在を表すための一語です。
is
「〜である」という意味のbe動詞です。ここでは存在を表すthere is/are構文の一部です。
no
「全くない」という否定を表します。
basis
「根拠」「理由」という意味です。
for
「〜のための」「〜に対する」という意味の前置詞です。
your
「あなたの」という意味です。
accusation
「非難」「告発」という意味です。
We
made
the
decision
on
the
basis
of
the
latest
data.
(私たちは最新のデータに基づいて決定を下しました。)
We
「私たちは」という人を指します。
made
「作る」という意味のmakeの過去形です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
decision
「決定」という意味です。
on
「〜に基づいて」という意味でbasisと共に使われることが多い前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
basis
「根拠」「基準」という意味です。
of
「〜の」という意味の前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
latest
「最新の」という意味です。
data
「データ」という意味です。
What
is
the
basis
for
your
opinion?
(あなたの意見の根拠は何ですか?)
What
「何」という疑問詞です。
is
「〜である」という意味のbe動詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
basis
「根拠」「基準」という意味です。
for
「〜のための」「〜に対する」という意味の前置詞です。
your
「あなたの」という意味です。
opinion
「意見」という意味です。
3.
何かを行う頻度や方法、基準となるもの。on a daily basis (毎日), on a regular basis (定期的に) のように使うことが多い。
特定の期間(毎日、毎週など)や特定の条件(ケースバイケースなど)を基準にして何かを行うことを表す際に使われます。特に on a ... basis という形で頻繁に登場します。
He
visits
the
gym
on
a
daily
basis.
(彼は毎日ジムに通っています。)
He
「彼は」という人を指します。
visits
「訪れる」という意味のvisitに三単現の-sが付いた形です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
gym
「ジム」という意味です。
on a daily basis
「毎日を基準に」「毎日」という頻度を表す決まり文句です。
We
review
our
progress
on
a
weekly
basis.
(私たちは毎週、進捗状況を見直しています。)
We
「私たちは」という人を指します。
review
「見直す」「検討する」という意味です。
our
「私たちの」という意味です。
progress
「進捗」という意味です。
on a weekly basis
「毎週を基準に」「毎週」という頻度を表す決まり文句です。
Payments
are
calculated
on
a
case-by-case
basis.
(支払いはケースバイケースで計算されます。)
Payments
「支払い」という意味のpaymentの複数形です。
are
「〜である」という意味のbe動詞です。
calculated
「計算される」という意味のcalculateの過去分詞形です。be calculatedで「計算される」という受動態になります。
on a case-by-case basis
「ケースバイケースで」「個々の状況に応じて」という方法/基準を表す決まり文句です。