1.
店やサービスを利用する人。
特定の店や会社から商品を買ったりサービスを利用したりする人を指す場合によく使われます。
We
value
our
loyal
customers.
(私たちは忠実な顧客を大切にしています。)
We
「私たち」を指します。
value
「大切にする」という意味です。
our
「私たちの」という所有を表します。
loyal
「忠実な」という意味です。
customers
「顧客」という意味です。
A
satisfied
customer
is
the
best
advertisement.
(満足した顧客は最高の宣伝です。)
A
「ひとつの」を意味し、単数名詞につきます。
satisfied
「満足した」という意味です。
customer
「顧客」という意味です。
is
「~である」という状態を表します。
the best
「最高の」という意味です。
advertisement
「宣伝」「広告」という意味です。
The
customer
complained
about
the
service.
(その顧客はサービスについて苦情を言いました。)
The
特定のものを指す冠詞です。
customer
「顧客」という意味です。
complained
「苦情を言った」「不満を述べた」という意味です。
about
「~について」という意味です。
the service
「そのサービス」という意味です。
2.
レストランやホテルなどのサービス提供を受ける人。
飲食店や宿泊施設、その他のサービス業において、サービスを受けるために訪れる人を指す場合に用いられます。
The
waiter
greeted
the
new
customers.
(ウェイターは新しい客に挨拶した。)
The waiter
「そのウェイター」を指します。
greeted
「挨拶した」という意味です。
the new
「新しい」という意味です。
customers
「客」という意味です。
How
many
customers
are
in
the
restaurant
now?
(今、レストランには何人のお客さんがいますか?)
How
「どのように」という意味です。
many
「どのくらいの数の」という意味です。
customers
「客」という意味です。
are
存在を表す動詞です。
in the restaurant
「そのレストランの中に」という意味です。
now
「今」という意味です。
We
aim
to
make
every
customer
feel
welcome.
(全てのお客様に歓迎されていると感じていただけるように目指しています。(特にサービス業で))
We
「私たち」を指します。
aim
「目指す」という意味です。
to make
「~にする」という意味です。
every
「全ての」という意味です。
customer
「客」という意味です。
feel welcome
「歓迎されていると感じる」という意味です。