memrootじしょ
英和翻訳
buyer
buyer
/ˈbaɪər/
バイヤー
1.
何かを購入する人。
商品やサービスなど、何かをお金を出して手に入れる行為を行う人を指します。
The
buyer
signed
the
contract.
(その買い手は契約書に署名しました。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
buyer
何かを購入する人を指します。
signed
「~に署名した」という過去の行為を表します。
the contract
特定の契約書を指します。
We
need
to
find
a
buyer
for
our
old
car.
(私たちは古い車の買い手を見つける必要があります。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
need to find
「~を見つける必要がある」という必要性を表します。
a buyer
特定の人物ではなく、一般的に「一人の買い手」を指します。
for
ここでは「~のために」という目的や対象を表します。
our old car
「私たちの古い車」を指します。
She
is
a
smart
buyer
and
always
looks
for
discounts.
(彼女は賢い買い手で、いつも割引を探しています。)
She
「彼女」という女性を指します。
is
ここでは「~である」という状態を表す動詞です。
a smart buyer
特定の人物ではなく、一般的に「一人の賢い買い手」を指します。
and
二つの文や語句をつなぐ接続詞で「そして」を意味します。
always
「いつも」「常に」という頻度を表す副詞です。
looks for
「~を探す」という意味の句動詞です。
discounts
「割引」という概念や複数の割引を指します。
2.
小売店などで、商品を仕入れる担当者。
デパートやスーパーなどで、どのような商品を仕入れて販売するかを決める職業の人を指します。
He
works
as
a
buyer
for
a
department
store.
(彼はデパートのバイヤーとして働いています。)
He
「彼」という男性を指します。
works as
「~として働く」という意味です。
a buyer
ここでは「仕入れ担当者」という職業を指します。
for
ここでは「~のために」「~に所属して」という所属先を表します。
a department store
特定のデパートではなく、一般的に「一つのデパート」を指します。
Our
company's
buyer
traveled
to
Italy
to
select
new
products.
(弊社のバイヤーが新商品を選ぶためにイタリアへ出張しました。)
Our company's
「私たちの会社の」という所有や所属を表します。
buyer
ここでは「仕入れ担当者」を指します。
traveled to Italy
「イタリアへ旅行した」という過去の行為を表します。
to select
「~を選ぶために」という目的を表します。
new products
「新しい商品」を指します。
The
chief
buyer
makes
decisions
about
what
to
purchase.
(主任バイヤーが何を仕入れるかについて決定を下します。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
chief buyer
「主任バイヤー」や「仕入れ責任者」を指します。
makes
ここでは「~を作る」「~を下す」という意味です。
decisions
「決定」を指します。
about
「~について」という意味です。
what to purchase
「何を購入するか」という内容を表します。
関連
seller
customer
purchaser
acquisition
market
procurement