memrootじしょ
英和翻訳
procurement
Urging
indignity
toughened
Trout
onboarding
open-mindedly
piglet
sow
indemnification
procurement
/prəˈkjʊərmənt/
プロキュアメント
1.
物品やサービスの調達、入手。特に政府や企業などによる。
企業や政府機関などが、業務に必要な物品、サービス、または工事を外部から効率的に取得する一連のプロセスを指します。計画から契約、納入までを含みます。
The
company
is
focused
on
the
efficient
procurement
of
raw
materials.
(その会社は原材料の効率的な調達に注力しています。)
The company
「その会社」を指します。
is focused on
「~に注力している」「~に焦点を当てている」という意味です。
the efficient procurement
「効率的な調達」を指します。
of raw materials
「原材料の」という意味で、何が調達されるのかを示します。
Government
procurement
policies
aim
to
ensure
fairness
and
transparency.
(政府の調達政策は、公平性と透明性を確保することを目指しています。)
Government procurement
「政府による調達」を指します。
policies
「政策」や「方針」を意味します。
aim to
「~することを目指す」という意味です。
ensure
「~を確保する」「~を確実にする」という意味です。
fairness and transparency
「公平性と透明性」を指します。
Effective
procurement
can
lead
to
significant
cost
savings.
(効果的な調達は、大幅なコスト削減につながります。)
Effective procurement
「効果的な調達」を指します。
can lead to
「~につながる可能性がある」「~を引き起こす可能性がある」という意味です。
significant
「大幅な」「重要な」という意味です。
cost savings
「コスト削減」を指します。
2.
組織内で物品やサービスを調達する部署またはその機能。
企業や組織において、必要な物資やサービスを外部から購入・確保する業務全般を担う部署やチーム、またはその役割そのものを指します。
Our
procurement
department
is
currently
reviewing
new
suppliers.
(当社の調達部門は現在、新しいサプライヤーを検討しています。)
Our procurement department
「当社の調達部門」を指します。
is currently reviewing
「現在、~を検討している」という意味です。
new suppliers
「新しいサプライヤー」を指します。
She
moved
from
sales
to
procurement
last
year.
(彼女は昨年、営業から調達部門へ異動しました。)
She
「彼女」を指します。
moved from sales
「営業から異動した」という意味です。
to procurement
「調達部門へ」という意味で、異動先を示します。
last year
「昨年」を指します。
The
procurement
team
ensures
compliance
with
company
policies.
(調達チームは、会社のポリシーへの準拠を確実にします。)
The procurement team
「その調達チーム」を指します。
ensures compliance
「準拠を確実にする」「遵守させる」という意味です。
with company policies
「会社のポリシーに」という意味で、何に準拠するのかを示します。
関連
acquisition
purchasing
sourcing
supply chain
logistics
tendering