1.
弁護士やコンサルタントなどの専門家のサービスを利用する人や組織。
特定の専門職(弁護士、コンサルタント、デザイナーなど)に対して、助言やサービスを依頼し、対価を支払う個人または企業を指します。
She
is
a
good
client
of
our
law
firm.
(彼女は私たちの法律事務所の優良な依頼主です。)
She
「彼女」を指します。
is
~である、の状態を表します。
a good client
「良い顧客」または「優良な依頼主」を意味します。
of our law firm
「私たちの法律事務所の」を意味し、クライアントがどこのものかを示します。
.
文の終わりを示します。
We
value
our
long-term
clients.
(私たちは長年のお得意様を大切にしています。)
We
「私たち」を指します。
value
~を大切にする、~を重んじる、を意味します。
our long-term clients
「私たちの長年のお得意様(顧客)」を意味します。
.
文の終わりを示します。
He
advised
his
client
on
the
matter.
(彼はその件について依頼主に助言しました。)
He
「彼」を指します。
advised
~に助言した、を意味します。
his client
「彼の依頼主(顧客)」を意味します。
on the matter
「その件について」を意味します。
.
文の終わりを示します。
2.
商店や企業などにとっての顧客。
企業や店舗が提供する商品やサービスを購入または利用する相手を指す、一般的な顧客の意味です。ビジネスシーンでよく使われます。Customerとほぼ同じ意味で使われることも多いですが、Clientはより長期的な関係性や、サービスの提供側と利用側の関係性を強調することがあります。
The
shop
attracts
new
clients
with
its
good
service.
(その店は良いサービスで新規顧客を引き付けています。)
The shop
「その店」を指します。
attracts
~を引き付ける、を意味します。
new clients
「新しい顧客」を意味します。
with its good service
「その良いサービスで」を意味し、引き付ける理由を示します。
.
文の終わりを示します。
They
are
trying
to
acquire
more
clients
overseas.
(彼らは海外でもっと多くの顧客を獲得しようとしています。)
They
「彼ら」を指します。
are trying
~しようとしている、努力している状態を表します。
to acquire
~を獲得する、を意味します。
more clients
「より多くの顧客」を意味します。
overseas
「海外で」を意味します。
.
文の終わりを示します。
3.
サーバーからサービスを受ける側のコンピューターやソフトウェア。
コンピュータネットワークにおいて、サーバーと呼ばれる情報提供元に対して、データやサービスを要求し、それを受け取る側の端末(PCやスマートフォンなど)やソフトウェア(ウェブブラウザなど)を指します。技術的な文脈で使われます。
Your
web
browser
is
a
type
of
client.
(あなたのウェブブラウザはクライアントの一種です。)
Your web browser
「あなたのウェブブラウザ」を指します。
is
~である、の状態を表します。
a type of client
「クライアントの一種」を意味します。
.
文の終わりを示します。
The
server
provides
data
to
the
client.
(サーバーはクライアントにデータを提供します。)
The server
「そのサーバー」を指します。
provides
~を提供する、を意味します。
data
「データ」を意味します。
to the client
「クライアントに」を意味します。
.
文の終わりを示します。
This
application
can
function
as
both
a
client
and
a
server.
(このアプリケーションはクライアントとしてもサーバーとしても機能できます。)
This application
「このアプリケーション」を指します。
can function
機能することができる、を意味します。
as both a client and a server
「クライアントとしてもサーバーとしても」を意味します。
.
文の終わりを示します。