trunk

/trʌŋk/ トランク

1. 木の幹。特に、地面から枝分かれするまでの太い主幹。

木全体を支え、水分や栄養を運ぶ中心となる太い部分のイメージです。
The tree had a thick trunk. (その木は太い幹を持っていた。)

2. 車の荷物室。

車の後部(または前部)にある、荷物や買い物を収納するための閉鎖された空間のイメージです。
Put the groceries in the trunk. (食料品をトランクに入れて。)

3. 象の鼻。

象の顔から伸びる非常に長く柔軟な突起物で、物を掴んだり、水を吸ったり、コミュニケーションに使われたりするイメージです。
An elephant uses its trunk to drink. (象は鼻を使って水を飲む。)

4. 人間の胴体。特に、首から腰までの主要な部分。

体幹とも呼ばれる、人間の体の中心となる部分で、腕や脚、頭部を支える役割を持つイメージです。
He injured his trunk in the accident. (彼は事故で胴体を負傷した。)

5. (特に旅行用の)大型で頑丈な荷物箱。

昔の旅行で使われたような、大きくて丈夫な箱状の荷物入れのイメージです。家具や収納としても使われることがあります。
She packed her clothes in an old trunk. (彼女は古い荷物箱に服を詰めた。)

6. (交通や通信などの)幹線、基幹回線。

ネットワークやシステムにおいて、主要な経路や回線、またはそこから枝分かれする前の中心部分のイメージです。
The main trunk road was closed. (主要な幹線道路は閉鎖された。)
関連
log
boot
compartment
snout
body
torso
chest
suitcase
chest