memrootじしょ
英和翻訳
torso
torso
/ˈtɔːrsəʊ/
トーソー
1.
人間や動物の体のうち、頭部と四肢を除いた部分。
頭部と手足を除いた、体の中心部分を指します。解剖学的な文脈でよく使われ、しばしばtrunk(胴)という言葉も使われます。
He
suffered
a
serious
injury
to
his
torso.
(彼は胴体に重傷を負った。)
He
男性一人を指す代名詞です。
suffered
「~を被った」「苦しんだ」という意味で、ここでは怪我などを負ったことを示します。
a serious injury
「深刻な怪我」という意味です。
to
ここでは「~に」「~に対して」という方向や対象を示します。
his
「彼の」という意味の所有格です。
torso
「胴体」という意味です。
The
statue
was
only
a
torso
with
no
head
or
limbs.
(その像は頭も手足もない胴体だけだった。)
The statue
「その像」という意味です。
was
be動詞「~である」の過去形です。
only
「~だけ」という意味です。
a torso
ここでは「胴体だけの像」という意味で使われています。
with no head or limbs.
「頭部や手足がない」という意味です。
Exercise
is
important
for
strengthening
your
core
torso
muscles.
(運動は体の中心部の胴体筋肉を強化するのに重要です。)
Exercise
「運動」という意味です。
is important
「重要である」という意味です。
for
「~にとって」という意味です。
strengthening
「強化すること」という意味です。
your core torso muscles.
「体の中心部の胴体筋肉」という意味です。
2.
頭部と手足が失われた、人間の像や彫刻。
頭部や手足が欠損している、特に古代の彫刻や像の胴体部分のみを指す場合に使われます。
The
museum
displayed
an
ancient
marble
torso.
(美術館には古代の大理石製の胴体像が展示されていた。)
The museum
「その美術館」という意味です。
displayed
「展示した」という意味です。
an ancient marble torso.
「古代の大理石製の胴体像」という意味です。
Archaeologists
discovered
a
remarkably
preserved
torso.
(考古学者たちは驚くほど保存状態の良い胴体像を発見した。)
Archaeologists
「考古学者たち」という意味です。
discovered
「発見した」という意味です。
a remarkably preserved torso.
「驚くほど保存状態の良い胴体像」という意味です。
The
artist
focused
on
the
human
torso
in
his
sculptures.
(その芸術家は自身の彫刻で人間の胴体像に焦点を当てた。)
The artist
「その芸術家」という意味です。
focused
「焦点を当てた」「集中した」という意味です。
on
ここでは「~に焦点を当てる」という意味で使われます。
the human torso
「人間の胴体像」という意味です。
in his sculptures.
「彼の彫刻作品の中で」という意味です。
関連
trunk
body
anatomy
chest
back
abdomen
limbs
figure
statue
sculpture