soup

[suːp] スープ

1. 食材を煮込んだ液状の食べ物。シチューやブイヨンなども含む。

様々な野菜、肉、魚などを煮込んで作られる、温かい液状の料理全般を指します。食事の最初に供されることが多いです。
I made a delicious tomato soup for dinner. (私は夕食に美味しいトマトスープを作りました。)

2. 困難な状況や問題。面倒な事態。

口語的に、困った状況や窮地、大変な混乱を指すことがあります。特に「in the soup」という形で使われ、「問題を抱えている」という意味になります。
After breaking the vase, he was really in the soup. (花瓶を割ってしまい、彼は本当に窮地に陥った。)

3. 航空用語で、視界が極めて悪い厚い霧や雲。

航空業界の俗語で、飛行中に視界がほとんどないほどの濃い霧や厚い雲の状態を指します。
The pilot reported flying through thick soup for most of the journey. (パイロットは、旅のほとんどの間、濃い霧の中を飛行したと報告した。)

4. 写真の現像プロセスで使用される化学溶液、特に現像液を指す俗語。

写真の現像プロセスで使用される化学溶液、特に現像液を指す俗語です。液体の状態がスープに似ていることからこのように呼ばれます。
The photographer prepared the soup for developing the film. (写真家はフィルムを現像するための液(スープ)を準備した。)
関連
chowder
bisque
consommé
bouillon
potage