memrootじしょ
英和翻訳
soup
soup
[suːp]
スープ
1.
食材を煮込んだ液状の食べ物。シチューやブイヨンなども含む。
様々な野菜、肉、魚などを煮込んで作られる、温かい液状の料理全般を指します。食事の最初に供されることが多いです。
I
made
a
delicious
tomato
soup
for
dinner.
(私は夕食に美味しいトマトスープを作りました。)
I
「私」という一人称です。
made
「作る」という動詞の過去形です。
a delicious
「美味しい」という意味の形容詞句です。
tomato soup
「トマトスープ」という特定の料理名を指します。
for dinner
「夕食のために」という意味の目的を示す句です。
Do
you
prefer
creamy
soup
or
clear
soup?
(クリームスープと澄んだスープ、どちらが好きですか?)
Do you prefer
「~の方が好きですか」と好み尋ねる表現です。
creamy soup
「クリーミーなスープ」を指します。
or
「または」という選択肢を示す接続詞です。
clear soup
「澄んだスープ」を指します。
The
restaurant
serves
a
different
soup
of
the
day.
(そのレストランでは日替わりスープを提供しています。)
The restaurant
「そのレストラン」という場所を指します。
serves
「~を提供する」という意味の動詞です。
a different
「異なる、別の」という意味の形容詞です。
soup of the day
「本日のスープ」という定型句です。
2.
困難な状況や問題。面倒な事態。
口語的に、困った状況や窮地、大変な混乱を指すことがあります。特に「in the soup」という形で使われ、「問題を抱えている」という意味になります。
After
breaking
the
vase,
he
was
really
in
the
soup.
(花瓶を割ってしまい、彼は本当に窮地に陥った。)
After breaking
「~を壊した後」という時を示す句です。
the vase
「その花瓶」を指します。
he was
「彼は~だった」という意味です。
really
「本当に」という意味の副詞です。
in the soup
「困った状況に陥っている」というイディオムです。
Getting
caught
cheating
put
him
in
the
soup
with
his
parents.
(カンニングが見つかって、彼は両親からひどく叱られた。)
Getting caught cheating
「カンニングしているところを捕まること」を指します。
put him
「彼を~の状態にした」という意味です。
in the soup
「困難な状況に陥らせる」というイディオムです。
with his parents
「彼の両親との関係で」という意味です。
I
hope
I
don't
get
into
any
soup
on
this
project.
(このプロジェクトで何か問題が起きないことを願っている。)
I hope
「~だといいな」という願望を表す表現です。
I don't get into
「~に陥らないように」という意味です。
any soup
「どんな困難な状況にも」という意味で、ここでは俗語の「soup」を指します。
on this project
「このプロジェクトで」という意味です。
3.
航空用語で、視界が極めて悪い厚い霧や雲。
航空業界の俗語で、飛行中に視界がほとんどないほどの濃い霧や厚い雲の状態を指します。
The
pilot
reported
flying
through
thick
soup
for
most
of
the
journey.
(パイロットは、旅のほとんどの間、濃い霧の中を飛行したと報告した。)
The pilot
「そのパイロット」を指します。
reported
「報告した」という意味の動詞です。
flying through
「~を通り抜けて飛ぶこと」を指します。
thick soup
「厚い霧や雲」を指す航空俗語です。
for most of the journey
「旅のほとんどの間」という期間を示す句です。
We
couldn't
see
anything;
it
was
complete
soup
outside
the
cockpit.
(何も見えなかった。コックピットの外は完全に濃霧だった。)
We couldn't see
「私たちは見ることができなかった」という意味です。
anything
「何も」という意味です。
it was
「それは~だった」という意味です。
complete soup
「完全に厚い霧や雲」を指す航空俗語です。
outside the cockpit
「コックピットの外は」という意味です。
They
had
to
land
in
the
soup,
relying
entirely
on
instruments.
(彼らは濃霧の中で計器だけに頼って着陸しなければならなかった。)
They had to land
「彼らは着陸しなければならなかった」という意味です。
in the soup
「厚い霧や雲の中で」という意味で、航空用語の「soup」を指します。
relying entirely
「完全に頼って」という意味です。
on instruments
「計器に」という意味です。
4.
写真の現像プロセスで使用される化学溶液、特に現像液を指す俗語。
写真の現像プロセスで使用される化学溶液、特に現像液を指す俗語です。液体の状態がスープに似ていることからこのように呼ばれます。
The
photographer
prepared
the
soup
for
developing
the
film.
(写真家はフィルムを現像するための液(スープ)を準備した。)
The photographer
「その写真家」を指します。
prepared
「準備した」という意味の動詞です。
the soup
「現像液」を指す俗語です。
for developing
「現像するために」という目的を示す句です。
the film
「そのフィルム」を指します。
He
carefully
dipped
the
prints
into
the
soup.
(彼は慎重にプリントを現像液に浸した。)
He carefully dipped
「彼は慎重に浸した」という意味です。
the prints
「そのプリント」を指します。
into the soup
「現像液の中に」という意味で、俗語の「soup」を指します。
Make
sure
the
soup
is
at
the
correct
temperature.
(現像液が正しい温度であることを確認してください。)
Make sure
「~であることを確認して」という指示です。
the soup
「その現像液」を指します。
is at the correct temperature
「正しい温度である」という意味です。
関連
broth
stew
chowder
bisque
consommé
bouillon
potage