memrootじしょ
英和翻訳
slow
slow
/sləʊ/
スロウ
1.
動きや進行が遅い、速度が遅い。
物事の進行や移動の速度が通常より遅い状態を表します。
He's
a
slow
runner.
(彼は遅いランナーです。)
He's
"He is"の短縮形で「彼は」という男性を指します。
a slow runner
「遅い走者」を指します。「a」は単数を示し、「slow」は「runner」の性質(遅いこと)を表します。「runner」は走る人です。
The
internet
connection
is
slow
today.
(今日のネット接続は遅いです。)
The internet connection
「インターネット接続」を指します。「The」は特定の接続を示します。
is slow
「遅い状態である」ことを示します。「is」は「~である」という状態を表す動詞です。「slow」は接続の状態(遅いこと)を表します。
today
「今日」という時間を指します。
The
train
was
slow.
(その列車は遅かった。)
The train
「その列車」を指します。「The」は特定の列車を示します。
was slow
「遅かった状態である」ことを示します。「was」は「is」の過去形です。「slow」は列車の状態(遅いこと)を表します。
2.
ゆっくりと、遅れて。
動作や出来事がゆっくりと行われる様子を表します。
Drive
slow
on
this
road.
(この道はゆっくり運転してください。)
Drive
「運転する」という動詞です。
slow
「ゆっくりと」という、運転の仕方を表す副詞です。("slowly" もよく使われます。)
on this road
「この道の上で」という場所を示します。「on」は場所を表す前置詞です。「this road」は「この道」を指します。
He
arrived
slow.
(彼は遅れて到着した。)
He arrived
「彼は到着した」という過去の動作を指します。
slow
「遅れて」という、到着の仕方を表す副詞です。("late" もよく使われます。)
Speak
slow.
(ゆっくり話してください。)
Speak
「話す」という動詞です。
slow
「ゆっくりと」という、話し方を表す副詞です。("slowly" もよく使われます。)
3.
速度を落とす、遅くする。
物体や活動のペースを意図的に落とす動作を表します。
The
train
slowed
down
as
it
approached
the
station.
(駅に近づくと列車は減速した。)
The train
「その列車」を指します。「The」は特定の列車を示します。
slowed down
「減速した」という過去の動作を表します。「slowed」は「slow」の過去形、「down」は速度が下がる方向を示します。
as it approached the station
「駅に近づくにつれて」という時を示します。「as」は「~するにつれて」という意味で、itは列車を指し、「approached」は「近づいた」、「the station」は「その駅」を指します。
You
should
slow
down
here.
(ここで速度を落とすべきです。)
You should
「~すべきだ」という助言や義務を表します。
slow down
「速度を落とす」という動作を表します。
here
「ここで」という場所を示します。
They
slowed
their
pace.
(彼らはペースを落とした。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
slowed their pace
「彼らのペースを落とした」という過去の動作を表します。「slowed」は「slow」の過去形、「their pace」は「彼らの歩調」や「ペース」を指します。
4.
理解や学習が遅い、頭の回転が鈍い。(インフォーマル)
人の理解力や頭の回転が速くない状態をややカジュアルに表す際に使われます。
He's
a
bit
slow
at
maths.
(彼は数学が少し苦手(理解が遅い)です。)
He's
"He is"の短縮形で「彼は」という男性を指します。
a bit slow
「少し理解が遅い」「少し頭の回転が鈍い」ことを示します。「a bit」は「少し」という意味です。「slow」は理解力が遅いことを指します。
at maths
「数学において」という分野を示します。「at」は特定の分野を表す前置詞です。「maths」(イギリス英語、アメリカ英語ではmath)は「数学」を指します。
Why
are
you
so
slow
today?
(今日はどうしてそんなに頭の回転が鈍いの?)
Why are you so
「なぜあなたはそんなに」という疑問を表します。「Why」はなぜ、「are you」はあなたがいる、「so」はそんなに、という意味です。
slow
ここでは「頭の回転が遅い」「理解が遅い」ことを指します。
today?
「今日」という時間を指します。
He's
not
slow
at
all.
(彼は全然頭の回転が鈍くないよ。)
He's not
「彼は~ではない」という否定を表します。
slow
ここでは「頭の回転が遅い」ことを指します。
at all
「全く~ない」という否定の強調を表します。
5.
活気がない、商売が暇な。(経済)
商売や活動が活発でなく、低調な状態を表します。
Business
is
slow
this
week.
(今週は商売が暇です。)
Business
「商売」や「仕事」を指します。
is slow
「暇な状態である」「活気がない状態である」ことを示します。「is」は「~である」という状態を表す動詞です。「slow」は商売の状態(暇なこと)を表します。
this week
「今週」という時間を指します。
The
market
is
slow.
(市場は低調だ。)
The market
「その市場」や「取引」を指します。
is slow
「低調な状態である」ことを示します。「is」は「~である」という状態を表す動詞です。「slow」は市場の状態(低調なこと)を表します。
It
was
a
slow
day.
(暇な一日だった。)
It was
「それは~だった」という過去の状態を指します。
a slow day
「活気のない一日」を指します。「a slow day」で全体として「暇な日」という意味になります。
関連
fast
quick
speedy
rapid
tardy
gradual
leisurely