1.
動作や進行が速いこと。
時間をかけずに素早く行われる行動や、急速に進行する物事を指します。
He
made
a
quick
decision.
(彼は素早い決断をした。)
He
「彼」という男性を指します。
made
「作る」「行う」という意味の動詞「make」の過去形です。ここでは「決断をする」という意味で使われています。
a quick decision
「素早い決断」を指します。
2.
反応や動作が機敏であること。
肉体的な動きや思考の反応が俊敏で、すぐに行動に移せる様子を表します。
She
is
quick
on
her
feet.
(彼女は機敏に動く。)
She
「彼女」という女性を指します。
is quick
「素早い」「機敏な」という意味です。
on her feet
「立っている状態で」「すぐに動ける状態で」という意味の慣用句です。
He
has
quick
reflexes.
(彼は反射神経が素早い。)
He has
「彼は持っている」という意味です。
quick reflexes
「素早い反射神経」を指します。
Be
quick!
(早く!)
Be quick
「素早くありなさい」「急ぎなさい」という命令形です。
3.
短時間で起こる、突然の。
ごく短い時間で完了する事柄や、突然発生する出来事を表現する際に用います。
Let's
have
a
quick
chat.
(手短に話しましょう。)
Let's
「~しましょう」と提案する表現です。「Let us」の短縮形です。
have
「持つ」という意味の動詞ですが、ここでは「行う」「する」という意味で使われています。
a quick chat
「手短な会話」「ちょっとしたおしゃべり」を指します。
It
was
a
quick
trip.
(短い旅だった。)
It was
「それは~だった」という意味です。
a quick trip
「短時間での旅行」「急な旅行」を指します。
He
gave
a
quick
glance.
(彼はちらっと見た。)
He gave
「彼は与えた」という意味です。
a quick glance
「素早い一瞥」「ちらっと見る」を指します。
4.
頭の回転が速く、賢い。
新しい情報や状況を素早く理解し、適切に対応できる知的な能力があることを示します。
He
has
a
quick
mind.
(彼は頭の回転が速い。)
He has
「彼は持っている」という意味です。
a quick mind
「頭の回転が速い頭脳」を指します。
She
is
quick
to
learn.
(彼女は覚えが早い。)
She is
「彼女は~である」という意味です。
quick to learn
「学ぶのが速い」「覚えが早い」という意味です。
He
is
quick-witted.
(彼は機転が利く。)
He is
「彼は~である」という意味です。
quick-witted
「機知に富んだ」「頭の回転が速い」という意味です。