memrootじしょ
英和翻訳
brief
brief
/briːf/
ブリーフ
1.
短い、簡潔な
時間や期間、または説明や文章などが短い状態を表す際に使われます。
Let's
keep
this
brief.
(手短に済ませましょう。)
Let's
「~しよう」という提案や勧誘を表します。
keep
「~の状態を保つ」という意味です。
this
「これ」という指示代名詞です。この場合は話している内容や状況を指します。
brief
「短い」「簡潔な」という意味です。
a
brief
meeting
(短い会議)
a
特定されていない単数名詞に付きます。
brief
「短い」「簡潔な」という意味です。
meeting
「会議」「打ち合わせ」という意味です。
He
gave
a
brief
summary.
(彼は簡単な要約をしました。)
He
「彼」という男性一人を指します。
gave
「与えた」という意味のgiveの過去形です。
a
特定されていない単数名詞に付きます。
brief
「短い」「簡潔な」という意味です。
summary
「要約」「概要」という意味です。
2.
要約、概要、指示
会議やプロジェクトなどで、重要な情報や指示をまとめたものを指します。法的文脈では訴訟に関する要約なども意味します。
He
gave
us
a
brief
on
the
current
situation.
(彼は現状について私たちに概要を伝えました。)
He
「彼」という男性一人を指します。
gave
「与えた」「伝えた」という意味のgiveの過去形です。
us
「私たちに」という代名詞です。
a brief
「要約」「概要」「指示」といったまとまった情報を指します。
on
「~について」という前置詞です。
the current situation
「現在の状況」を指します。
I
received
the
project
brief
yesterday.
(昨日、プロジェクトの指示内容を受け取りました。)
I
「私」という人を指します。
received
「受け取った」という意味のreceiveの過去形です。
the project brief
「プロジェクトの指示内容」「プロジェクトの概要」を指します。
yesterday
「昨日」という時間を指します。
The
lawyer
prepared
a
brief
for
the
case.
(弁護士はその事件の訴訟概要書を作成しました。)
The lawyer
特定の「弁護士」を指します。
prepared
「準備した」という意味のprepareの過去形です。
a brief
ここでは法的な「訴訟概要書」や「弁論趣意書」を指します。
for
「~のために」という前置詞です。
the case
特定の「事件」「訴訟」を指します。
3.
ブリーフ(男性用下着)
男性用の体にフィットする短い下着を指します。通常、複数形(briefs)で使われます。
He
was
wearing
briefs.
(彼はブリーフを履いていました。)
He
「彼」という男性一人を指します。
was wearing
「着ていた」「履いていた」という過去進行形です。
briefs
「ブリーフ」(男性用下着)を指す名詞です。通常複数形です。
She
bought
him
some
new
briefs.
(彼女は彼に新しいブリーフをいくつか買いました。)
She
「彼女」という女性一人を指します。
bought
「買った」という意味のbuyの過去形です。
him
「彼に」という代名詞です。
some new briefs
「いくつかの新しいブリーフ」を指します。
These
briefs
are
comfortable.
(これらのブリーフは快適です。)
These
「これら」という複数のものを指します。
briefs
「ブリーフ」(男性用下着)を指す名詞です。通常複数形です。
are
複数のものに対して「~です」という状態や存在を表します。
comfortable
「快適な」という意味です。
4.
指示を与える、説明する
特定の目的やタスクのために、必要な情報や指示を誰かに伝える行為を指します。
The
manager
briefed
the
team
before
the
presentation.
(マネージャーはプレゼンテーションの前にチームに指示を与えました。)
The manager
特定の「マネージャー」を指します。
briefed
「指示を与えた」「説明した」という意味のbriefの過去形です。
the team
特定の「チーム」を指します。
before
「~の前に」という前置詞です。
the presentation
特定の「プレゼンテーション」を指します。
I
need
to
brief
you
on
the
changes.
(あなたに変更点について説明する必要があります。)
I
「私」という人を指します。
need
「~が必要だ」という意味です。
to brief
「指示を与える必要がある」「説明する必要がある」という意味です。
you
「あなたに」「あなたを」という代名詞です。
on the changes
「変更点について」という意味です。
The
soldiers
were
briefed
on
the
mission.
(兵士たちは任務について指示を受けました。)
The soldiers
特定の複数の「兵士」を指します。
were briefed
「指示を与えられた」「説明された」という意味のbe briefの受動態過去形です。
on the mission
「任務について」という意味です。
関連
short
concise
summary
briefing
briefly
underwear
trunks