1.
軍隊に属し、戦闘に従事する人々の複数形。特に陸軍の兵士。
軍隊、特に陸軍に所属し、国家のために戦う個人の複数形を指します。兵士の階級は様々ですが、「soldiers」は一般的に下士官兵を指すことが多いです。
The
soldiers
marched
tirelessly
for
hours.
(兵士たちは何時間も疲れを知らずに行進した。)
The
特定のものを指す定冠詞。
soldiers
兵士たち。
marched
行進した、規則正しく歩いた。
tirelessly
疲れを知らずに、飽きずに。
for
~の間。
hours
複数時間の。
New
soldiers
are
trained
at
the
academy.
(新兵は士官学校で訓練される。)
New
新しい。
soldiers
兵士たち。
are
~である(be動詞の複数現在形)。
trained
訓練される。
at
~で(場所を示す前置詞)。
the
特定のものを指す定冠詞。
academy
士官学校、養成所。
Many
soldiers
were
wounded
in
the
battle.
(多くの兵士がその戦闘で負傷した。)
Many
多くの。
soldiers
兵士たち。
were
~であった(be動詞の複数過去形)。
wounded
負傷した。
in
~の中で、~において(場所を示す前置詞)。
the
特定のものを指す定冠詞。
battle
戦闘、戦い。
2.
特定の目的に献身的に尽くす人々の比喩的な複数形。
ある特定の目的や理想のために、困難を乗り越え、献身的に努力する人々を比喩的に指すことがあります。
They
are
soldiers
in
the
fight
against
poverty.
(彼らは貧困との闘いにおける兵士(献身的な働き手)だ。)
They
彼らは。
are
~である(be動詞の複数現在形)。
soldiers
兵士たち、またはここでは比喩的に「献身的な働き手」や「熱心な支持者」。
in
~の中で、~において(分野を示す前置詞)。
the
特定のものを指す定冠詞。
fight
戦い、闘争。
against
~に反対して。
poverty
貧困。
The
teachers
are
soldiers
on
the
front
lines
of
education.
(教師たちは教育の最前線で戦う兵士たちだ。)
The
特定のものを指す定冠詞。
teachers
教師たち。
are
~である(be動詞の複数現在形)。
soldiers
兵士たち、またはここでは比喩的に「献身的な働き手」。
on
~において(分野を示す前置詞)。
the
特定のものを指す定冠詞。
front
最前線。
lines
線、複数形。
of
~の(所有や関連を示す前置詞)。
education
教育。
These
volunteers
are
true
soldiers
for
the
cause.
(これらのボランティアは、その大義のための真の兵士だ。)
These
これらの。
volunteers
ボランティアたち。
are
~である(be動詞の複数現在形)。
true
真の、本物の。
soldiers
兵士たち、またはここでは比喩的に「熱心な支持者」や「献身的な働き手」。
for
~のために。
the
特定のものを指す定冠詞。
cause
大義、目的。