memrootじしょ
英和翻訳
rights
rights
[raɪts]
ライツ
1.
人や団体が持っている、法律や道徳に基づいた正当な資格や権力。何かを要求したり行ったりする権限。
法律や道徳によって保護された、人が当然持っていると見なされる資格や自由、または何かを正当に行うための権限を指します。集団や特定の層が持つ権利を指す場合によく複数形(rights)が使われます。
Everyone
has
basic
human
rights.
(誰もが基本的な人権を持っています。)
Everyone
全ての人を指します。
has
持っている、備わっている状態を表します。
basic
基本的な、根本的な、必須の、といった性質を表します。
human
人間に関連する性質を表します。
rights
正当な資格や権限、ここでは「権利」を指します。複数形です。
She
is
fighting
for
women's
rights.
(彼女は女性の権利のために戦っています。)
She
女性の三人称単数を指します。
is
~である、という状態や性質を表します。
fighting
戦っている、闘争している、努力している状態を表します。
for
~のために、~を求めて、という目的を表します。
women's
女性の、という所有や関連を表します。
rights
正当な資格や権限、ここでは「権利」を指します。複数形です。
The
students
exercised
their
rights
to
protest.
(学生たちは抗議する権利を行使した。)
The
特定のものを指す冠詞です。
students
学生たち、生徒たちを指します。複数形です。
exercised
行使した、発揮した、という行動を表します。
their
彼ら、彼女ら、それらの所有を表します。
rights
正当な資格や権限、ここでは「権利」を指します。複数形です。
to
~するために、という目的を表します。
protest
抗議する、反対するという行動を表します。
2.
特定の用途や目的のために何かを使用したり享受したりするための特権や許可。
著作権、出版権、放送権、採掘権など、特定の対象物に対して認められる、使用、利用、収益化などの権利を指します。通常、契約や法律に基づいて付与されます。複数形(rights)で使われることが多いです。
He
bought
the
publishing
rights
for
the
novel.
(彼はその小説の出版権を買った。)
He
男性の三人称単数を指します。
bought
買った、購入したという行動を表します。
the
特定のものを指す冠詞です。
publishing
出版に関連する性質を表します。
rights
正当な資格や権限、ここでは「権利(出版権)」を指します。複数形です。
for
~のために、~に関して、という関連や対象を表します。
the
特定のものを指す冠詞です。
novel
小説を指します。
They
own
the
broadcasting
rights
to
the
match.
(彼らはその試合の放送権を所有している。)
They
彼ら、彼女ら、それらを指します。
own
所有している、持っているという状態を表します。
the
特定のものを指す冠詞です。
broadcasting
放送に関連する性質を表します。
rights
正当な資格や権限、ここでは「権利(放送権)」を指します。複数形です。
to
~に対する、という対象を表します。
the
特定のものを指す冠詞です。
match
試合、対戦を指します。
The
company
acquired
the
mineral
rights
for
the
land.
(その会社はその土地の採掘権を取得した。)
The
特定のものを指す冠詞です。
company
会社を指します。
acquired
取得した、獲得したという行動を表します。
the
特定のものを指す冠詞です。
mineral
鉱物に関連する性質を表します。
rights
正当な資格や権限、ここでは「権利(採掘権)」を指します。複数形です。
for
~に関して、という対象を表します。
the
特定のものを指す冠詞です。
land
土地を指します。
関連
privileges
entitlements
freedoms
liberties
justice
law
charter
constitution
license
ownership