say

say

[seɪ] セイ

1. 言葉を発する、口にする。

最も一般的な意味で、言葉や音声を口から発することを指します。特定の情報を伝える意図よりも、「話す」という行為そのものに焦点が当たる場合があります。
She didn't say a word. (彼女は一言も言わなかった。)

2. 意見や考え、情報を述べる。

考え、意見、事実などの情報を言葉にして相手に伝える場合に使われます。特に、話の内容そのものが重要視されます。
He said that he was busy. (彼は忙しいと言いました。)

3. 例として挙げる、仮に述べる。

具体的な数字や状況を例として挙げたり、おおよその見積もりを示す際に関係詞節やコンマに続いて挿入的に使われることがあります。「例えば~としよう」「仮に~とする」という意味合いになります。
Let's say it costs 100 dollars. (仮にそれが100ドルかかるとしましょう。)