memrootじしょ
英和翻訳
software
software
/ˈsɔːftwer/
ソフトウェア
1.
コンピュータプログラム、手続き、規則、および関連するドキュメントとデータ
コンピュータを動作させるためのプログラム、手続き、規則、およびそれらに関連するドキュメントやデータの集合体を指します。アプリケーション、システムソフトウェア、ミドルウェアなど、さまざまな種類があります。
The
company
developed
new
software
to
improve
efficiency.
(その会社は効率を改善するために新しいソフトウェアを開発しました。)
The
特定のものを指すときに使う定冠詞
company
会社、企業
developed
開発した(developの過去形)。何かを徐々に作り上げたり、新しいものを生み出すことを意味します。
new
新しい、最新の
software
ソフトウェア。コンピュータを動作させるためのプログラムやデータ一式を指します。
to
目的や方向を示す前置詞
improve
改善する、向上させる
efficiency.
効率。ここでは業務効率を指します。
This
software
is
very
useful.
(このソフトウェアはとても役に立つ。)
This
この
software
ソフトウェア
is
〜は
very
とても
useful.
役に立つ
I
use
this
software
every
day.
(私は毎日このソフトウェアを使います。)
I
私
use
使う
this
この
software
ソフトウェア
every
毎日
day.
日
The
latest
software
update
includes
several
bug
fixes.
(最新のソフトウェアアップデートには、いくつかのバグ修正が含まれています。)
The
その
latest
最新の
software
ソフトウェア
update
アップデート
includes
含む
several
いくつかの
bug
バグ
fixes.
修正
2.
アイデア、計画、または活動に対する理論的な根拠
アイデア、計画、活動などが存在する背後にある理論的な根拠や、それらを支持する原理、哲学、思想を指します。文字通りの意味とは異なり、抽象的な概念を指します。
The
research
provides
the
software
for
our
new
marketing
strategy.
(その研究は、私たちの新しいマーケティング戦略の理論的根拠を提供します。)
The
特定のものを指す定冠詞
research
研究
provides
提供する
the
その、この
software
理論的根拠、ソフトな部分
for
~に対して
our
私たちの
new
新しい
marketing
マーケティング
strategy.
戦略
We
need
to
understand
the
software
behind
this
decision.
(私たちはこの決定の背後にある理論的根拠を理解する必要があります。)
We
私たちは
need
必要とする
to
~するために
understand
理解する
the
その、この
software
理論的根拠、ソフトな部分
behind
~の裏にある
this
この
decision.
決断
The
company's
success
lies
in
the
software
of
their
approach.
(その会社の成功は、彼らのアプローチの理論的根拠にあります。)
The
特定のものを指す定冠詞
company's
会社の
success
成功
lies
存在する
in
~に
the
その、この
software
理論的根拠、ソフトな部分
of
~の
their
彼らの
approach.
アプローチ
I
don't
agree
with
the
software
of
this
policy.
(私はこの政策の理論的根拠に同意しません。)
I
私
don't
〜ではない
agree
同意する
with
~に
the
その、この
software
理論的根拠、ソフトな部分
of
~の
this
この
policy.
政策
関連
application
program
hardware
firmware
source code
algorithm