memrootじしょ
英和翻訳
sincere
sincere
[sɪnˈsɪər]
シンシァ
1.
偽りのない、誠実な、真心のこもった
人柄や言葉、感情などが偽りなく、本心からきている様子を表します。誠実さや真面目さが強調されます。
She
gave
a
sincere
apology.
(彼女は心から謝罪しました。)
She
「彼女」という女性を指します。
gave
「与える」という意味の過去形です。
a
特定の数ではなく、ひとつや一般的なものを指す冠詞です。
sincere
偽りのない、誠実な、真心のこもった様子を表します。
apology.
「謝罪」を意味します。
He
is
always
sincere
in
his
dealings.
(彼はいつも取引において誠実です。)
He
「彼」という男性を指します。
is
「〜である」という状態を表す動詞です。
always
「いつも」「常に」という頻度を表します。
sincere
偽りのない、誠実な、真心のこもった様子を表します。
in
ここでは「〜において」という関係性を示します。
his
「彼の」という所有を表します。
dealings.
「取引」「関わり」を意味します。
I
wish
you
a
sincere
welcome.
(心からあなたを歓迎します。)
I
「私」という人を指します。
wish
「〜であればいいのに」と願う気持ちを表します。
you
「あなた」を指します。
a
特定の数ではなく、ひとつや一般的なものを指す冠詞です。
sincere
偽りのない、誠実な、真心のこもった様子を表します。
welcome.
「歓迎」を意味します。
2.
(病気などが)本物の、偽装でない
特に病気や苦痛などが、装われたものではなく、実際に存在することを表す場合があります。日常会話よりは、医学的な文脈などで使われることがあります。
The
doctor
confirmed
it
was
a
sincere
illness.
(医者はそれが偽装でない本物の病気であることを確認した。)
The
特定のものを指す冠詞です。
doctor
「医者」を意味します。
confirmed
「確認した」「断言した」という意味の過去形です。
it
ここでは「それ」「その症状」などを指します。
was
「〜であった」という過去の状態を表す動詞です。
a
特定の数ではなく、ひとつや一般的なものを指す冠詞です。
sincere
ここでは「本物の」「偽装でない」という意味合いで使われています。
illness.
「病気」を意味します。
Are
these
symptoms
sincere
or
just
feigned?
(これらの症状は本物ですか、それとも単に偽装されたものですか?)
Are
「〜であるか?」と問いかける動詞です。
these
「これら」を指します。
symptoms
「症状」を意味します。
sincere
ここでは「本物の」「偽装でない」という意味合いで使われています。
or
「〜か、それとも〜か」と選択肢を示します。
just
「ただ〜だけ」「単に」という意味を表します。
feigned?
「偽装された」「装われた」という意味です。
We
need
to
know
if
his
distress
is
sincere.
(彼の苦痛が本物かどうかを知る必要がある。)
We
「私たち」を指します。
need
「必要とする」という意味です。
to
不定詞や方向を示します。
know
「知る」という意味です。
if
「〜かどうか」という意味を表します。
his
「彼の」という所有を表します。
distress
「苦痛」「苦悩」を意味します。
is
「〜である」という状態を表す動詞です。
sincere.
ここでは「本物の」「偽装でない」という意味合いで使われています。
関連
honest
genuine
earnest
truthful
frank