memrootじしょ
英和翻訳
earnest
earnest
ˈɜːrnɪst
アーネスト
1.
まじめで誠実な様子。
何かに対して真剣に取り組み、誠実な態度であることを示します。
He
made
an
earnest
effort.
(彼は真剣な努力をした。)
He
「彼」という人を指します。
made
「~を作った」「~を行った」という動詞makeの過去形です。
an
続く単語が母音で始まる数えられる名詞の前に付き、「一つの」という意味を表します。
earnest
「まじめな」「真剣な」という意味の形容詞です。
effort
「努力」という意味の名詞です。
an
earnest
student
(まじめな学生)
an
続く単語が母音で始まる数えられる名詞の前に付き、「一つの」という意味を表します。
earnest
「まじめな」「真剣な」という意味の形容詞です。
student
「学生」という意味の名詞です。
She
listened
with
earnest
attention.
(彼女は真剣な注意を払って聞いた。)
She
「彼女」という人を指します。
listened
「聞く」という動詞listenの過去形です。
with
「~と一緒に」「~をもって」という意味の前置詞です。
earnest
「真剣さ」「誠実さ」という意味の名詞または形容詞です。ここでは名詞として使われ、真剣さをもって聞く様子を表します。
attention
「注意」という意味の名詞です。
2.
真剣さや誠実さからくるさま。
行動や言動が真剣さや誠実さに基づいていることを表します。
earnest
prayer
(心からの祈り)
earnest
「真剣な」「心からの」という意味の形容詞です。
prayer
「祈り」という意味の名詞です。
an
earnest
appeal
(熱心な訴え)
an
続く単語が母音で始まる数えられる名詞の前に付き、「一つの」という意味を表します。
earnest
「真剣な」「熱心な」という意味の形容詞です。
appeal
「訴え」「嘆願」という意味の名詞です。
His
tone
was
earnest
and
sincere.
(彼の口調は真剣で誠実だった。)
His
「彼の」という所有を表します。
tone
「口調」「声の調子」という意味の名詞です。
was
「~だった」というbe動詞の過去形です。
earnest
「真剣な」「誠実な」という意味の形容詞です。ここでは彼の口調が真剣だったことを表します。
and
「~と」「そして」という接続詞です。
sincere
「誠実な」「偽りのない」という意味の形容詞です。
3.
後に続くものの証拠や担保として意図されたもの。または真剣に、本気で、という意味(句動詞 "in earnest" でよく使われる)。
将来の行動や約束の証として渡すもの、あるいは、物事に本腰を入れて真剣に取り組む様子を表します。「in earnest」という形で使われることが多いです。
The
work
began
in
earnest.
(作業は本格的に始まった。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
work
「仕事」「作業」という意味の名詞です。
began
「始まる」という動詞beginの過去形です。
in
「~の中に」「~の状態で」という意味の前置詞です。
earnest
ここでは「真剣に」「本腰を入れて」という意味で使われます。
He
spoke
in
earnest.
(彼は真剣に話した。)
He
「彼」という人を指します。
spoke
「話す」という動詞speakの過去形です。
in
「~の中に」「~の状態で」という意味の前置詞です。
earnest
ここでは「真剣に」「本気で」という意味で使われます。
This
gift
is
an
earnest
of
my
commitment.
(この贈り物は私の約束の証です。)
This
「これ」という指示代名詞です。
gift
「贈り物」という意味の名詞です。
is
「~です」「~である」というbe動詞の現在形です。
an
続く単語が母音で始まる数えられる名詞の前に付き、「一つの」という意味を表します。
earnest
ここでは「(将来の約束や証拠としての)頭金」「手付金」という意味の名詞として使われます。
of
「~の」という所有や関連を表す前置詞です。
my
「私の」という所有を表します。
commitment
「約束」「公約」という意味の名詞です。
関連
sincere
serious
solemn
grave
devout
diligent
dedicated