1.
音の色合いや質。
音そのものというよりは、その響きや質感を指す際に使われます。楽器の音色、声の響きなどに使われます。音響機器の設定でも使われます。
The
tone
of
the
piano
is
very
rich.
(そのピアノの音色はとても豊かだ。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
tone
音の色合いや質を指します。
of
~の、という関係を示します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
piano
楽器のピアノを指します。
is
~である、という状態を表す動詞です。
very
非常に、と程度を強める副詞です。
rich.
豊かである、深い、という意味の形容詞です。
I
like
the
warm
tone
of
her
voice.
(私は彼女の声の温かい音色が好きだ。)
I
「私」という人を指します。
like
好む、好きである、という意味の動詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
warm
温かい、という意味の形容詞です。
tone
音の色合いや質を指します。
of
~の、という関係を示します。
her
「彼女の」という所有を示します。
voice.
声、音声を指します。
Adjust
the
tone
on
the
equalizer.
(イコライザーで音質を調整してください。)
Adjust
調整する、合わせる、という意味の動詞です。命令形です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
tone
音の色合いや質を指します。
on
~で、と対象や手段を示します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
equalizer.
イコライザー、音響機器を指します。
2.
話すときの声の調子や口調。
話す人がどのような感情や意図を持っているかを伝える声の様子を指します。怒っている、優しい、真剣など、話し手の気持ちが表れます。
She
spoke
in
a
harsh
tone.
(彼女はきつい口調で話した。)
She
「彼女」という女性を指します。
spoke
speak(話す)の過去形です。
in
~で、と様態や手段を示します。
a
特定のものを指さない不定冠詞です。
harsh
厳しい、きつい、という意味の形容詞です。
tone.
声の調子や口調を指します。
His
tone
was
friendly
and
welcoming.
(彼の口調は友好的で歓迎するようだった。)
His
「彼の」という所有を示します。
tone
声の調子や口調を指します。
was
be動詞の過去形です。~であった、という状態を表します。
friendly
友好的な、親切な、という意味の形容詞です。
and
~と、そして、という意味の接続詞です。
welcoming.
歓迎するような、という意味の形容詞です。
Watch
your
tone
when
you
talk
to
your
parents.
(両親と話すときは口調に気をつけなさい。)
Watch
気を付ける、注意する、という意味の動詞です。命令形です。
your
「あなたの」という所有を示します。
tone
声の調子や口調を指します。
when
~するとき、という意味の接続詞です。
you
「あなた」という人を指します。
talk
話す、という意味の動詞です。
to
~に、と対象を示します。
your
「あなたの」という所有を示します。
parents.
両親を指します。
3.
色合いや明暗。
絵画や写真、デザインなどで使われる、色の明るさや濃さ、全体的な色合いや陰影のニュアンスを指します。単数または複数で使われます。
The
painting
has
warm
tones.
(その絵は暖色系の色調だ。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
painting
絵画、絵を指します。
has
have(持つ)の三人称単数現在形です。ここでは「~を備えている」という意味です。
warm
暖かい、という意味の形容詞です。
tones.
色合い、色調を指します。複数形で使われることが多いです。
Use
a
lighter
tone
for
the
background.
(背景にはもっと薄い色調を使ってください。)
Use
使う、利用する、という意味の動詞です。命令形です。
a
特定のものを指さない不定冠詞です。
lighter
light(明るい、薄い)の比較級です。より明るい、より薄い、という意味です。
tone
色合い、色調を指します。
for
~のために、~用の、という意味の前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
background.
背景を指します。
The
camera
captures
subtle
tones
of
light
and
shadow.
(そのカメラは光と影の微妙な色合いを捉える。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
camera
カメラを指します。
captures
捉える、撮影する、という意味の動詞です。三人称単数現在形です。
subtle
微妙な、かすかな、という意味の形容詞です。
tones
色合い、色調を指します。複数形で使われることが多いです。
of
~の、という関係を示します。
light
光を指します。
and
~と、そして、という意味の接続詞です。
shadow.
影を指します。
4.
ある状況や文章の雰囲気やムード。
特定の出来事、会話、文章、場所などが持つ全体的な感じやムードを指します。ポジティブかネガティブか、真剣か軽いかなど。
The
tone
of
the
meeting
was
positive.
(会議の雰囲気は前向きだった。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
tone
雰囲気、ムードを指します。
of
~の、という関係を示します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
meeting
会議を指します。
was
be動詞の過去形です。~であった、という状態を表します。
positive.
肯定的な、前向きな、という意味の形容詞です。
The
article
had
an
optimistic
tone.
(その記事は楽観的な調子だった。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
article
記事を指します。
had
have(持つ)の過去形です。ここでは「~を備えていた」という意味です。
an
特定のものを指さない不定冠詞です。
optimistic
楽観的な、という意味の形容詞です。
tone.
雰囲気、ムードを指します。
What
was
the
general
tone
of
their
conversation?
(彼らの会話の全体的な雰囲気はどうでしたか?)
What
何、という意味の疑問詞です。
was
be動詞の過去形です。~であった、という状態を表します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
general
一般的な、全体の、という意味の形容詞です。
tone
雰囲気、ムードを指します。
of
~の、という関係を示します。
their
「彼らの」という所有を示します。
conversation?
会話を指します。