shadow

/ˈʃædəʊ/ シャドウ

1. 物体の形を映した暗い領域。

太陽や電灯などの光が物体によって遮られたときにできる、地面や壁などに映る暗い部分を指します。物理的な影そのものを表す最も一般的な使い方です。
The tree cast a long shadow on the grass. (その木は草の上に長い影を落とした。)

2. かすかな気配や痕跡。

感情、感覚、兆候などが、明確ではないがわずかに存在する場合に使われます。「かすかな」「わずかな」「ほんの少しの」といったニュアンスです。
There was a shadow of doubt in his voice. (彼の声にはかすかな疑いの気配があった。)

3. 特定の人物を密かに追跡すること。

動詞として使われる場合、人目を避けるように、または密かに誰かの後を追って行動や居場所を観察することを指します。警察や探偵の活動について話すときによく使われます。
The detective shadowed the suspect. (探偵は容疑者を尾行した。)

4. 暗闇、陰鬱な場所や状態。

物理的な暗い場所だけでなく、比喩的に困難、悲しみ、危険などが存在する「陰鬱な状態」や「影響下」を指すこともあります。複数形(shadows)で使われることが多いです。
He disappeared into the shadows. (彼は暗闇の中に姿を消した。)

5. (特に芸術作品において)物体の立体感を出すための色の濃淡や暗い部分。

絵画、写真、デザインなどの視覚芸術において、形や立体感を表現するために使われる、光が当たらない部分の暗い色や陰影を指します。化粧品の「アイシャドウ(eyeshadow)」もこの意味から来ています。
The artist used light and shadow effectively in her painting. (その芸術家は絵の中で光と影を効果的に使った。)

6. 常に付き従う人、または密かに追跡する人。

比喩的に、誰かにぴったりと付き従って離れない人、または密かに監視や追跡を行う人物(特に刑事など)を指す名詞としても使われます。
He became her shadow after they started dating. (彼らは付き合い始めてから、彼は彼女の影になった(常に付き従った)。)
関連
follower
darkness
tail