silhouette

/ˌsɪluˈɛt/ スィルエット

1. 逆光などでできる物や人の輪郭だけが見える黒い像、またはその状態。

光を遮ることでできる、物や人の形だけが浮かび上がる様子を指します。特に、逆光で背景が明るい場合に、手前にある対象が真っ黒い輪郭として見える状態を表現するのに使われます。また、ファッションなどでは、服を着た時の体のラインや全体の形状を指すこともあります。
A silhouette of a person standing against the sunset. (夕日を背景に立つ人のシルエット。)

2. 物や人の輪郭線、外形線。

主に描画やデザインの文脈で使われ、物体の外側のライン、輪郭線そのものを指します。中身の色や詳細はなく、単に外形を示す線としてのシルエットです。
Draw the silhouette of a tree first. (まず木のシルエットを描きなさい。)

3. ファッションやデザインにおいて、服を着た時の全体的な形や体のライン。

服が体に沿ってどのように形作るか、または服自体の形状を指します。Aライン、Iライン、Yラインなど、様々なシルエットがあります。着る人の体型をどう見せるか、服のデザインにおいて非常に重要な要素となります。
This dress has a beautiful A-line silhouette. (このドレスは美しいAラインのシルエットだ。)