memrootじしょ
英和翻訳
deceitful
deceitful
/dɪˈsiːtfʊl/
ディシートフル
1.
人をだましたり欺いたりする性質がある。
見かけや言動が信頼できず、人を欺こうとする意図や性質を持っている状態を表します。
He
was
deceitful
in
his
business
dealings.
(彼は商取引において不正直でした。)
He
「彼」という男性を指します。
was
過去の状態を表す動詞beの過去形です。
deceitful
「欺瞞的な」「不正直な」という意味の形容詞です。
in
~において、という場所や状況を示します。
his
彼の、という所有を表します。
business dealings
商取引、ビジネス上のやり取りを指します。
Don't
trust
his
deceitful
promises.
(彼の欺瞞的な約束を信用してはいけません。)
Don't
Don'tはDo notの短縮形で、~するな、という否定の命令を表します。
trust
信頼する、信用するという意味の動詞です。
his
彼の、という所有を表します。
deceitful
「欺瞞的な」「人をだますような」という意味の形容詞です。
promises.
約束、誓約を指します。
She
found
his
behavior
deceitful
and
untrustworthy.
(彼女は彼の振る舞いが欺瞞的で信用できないと思いました。)
She
「彼女」という女性を指します。
found
見つけた、わかった、という意味の動詞findの過去形です。
his
彼の、という所有を表します。
behavior
振る舞い、行動、態度を指します。
deceitful
「欺瞞的な」「不正直な」という意味の形容詞です。
and
~と~、そして、という意味で単語や句をつなぎます。
untrustworthy.
信用できない、信頼できない、という意味の形容詞です。
2.
人の信用を裏切るような、信頼できない性質がある。
見かけや言動が真実を隠しており、人を欺くために使われる状態を表します。必ずしも意図的に人を傷つけようとするわけではなく、真実を隠すこと自体に焦点が当たります。
The
deceitful
appearance
of
the
surface
hid
the
danger
beneath.
(表面の信用できない見かけは、その下の危険を隠していました。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
deceitful
「信頼できない」「裏切り的な」という意味の形容詞です。
appearance
外見、見かけを指します。
of
~の、という所有や関連を表します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
surface
表面、外面を指します。
hid
隠した、という意味の動詞hideの過去形です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
danger
危険、危ないことを指します。
beneath.
~の下に、という意味です。
He
had
a
deceitful
smile.
(彼は人をだますような笑みを浮かべていました。)
He
「彼」という男性を指します。
had
持っていた、という意味の動詞haveの過去形です。
a
特定の種類のもののうちの一つを指す不定冠詞です。
deceitful
「人をだますような」「偽りの」という意味の形容詞です。
smile
微笑み、笑顔を指します。
Her
innocent
look
was
deceitful
as
she
planned
her
trick.
(彼女の無邪気な表情は、策略を立てている間は欺瞞的でした(人をだますようなものでした)。)
Her
彼女の、という所有を表します。
innocent
無邪気な、純粋な、という意味の形容詞です。
look
見た目、表情を指します。
was
過去の状態を表す動詞beの過去形です。
deceitful
「人をだますような」「偽りの」という意味の形容詞です。
as
~なので、~であるかのように、という意味で原因や様子を示します。
she
「彼女」という女性を指します。
planned
計画した、という意味の動詞planの過去形です。
her
彼女の、という所有を表します。
trick.
いたずら、策略、だましを指します。
関連
dishonest
tricky
misleading
fraudulent
untrustworthy