1.
人や物事に対する信頼や信用、またはそれに値する性質。
ある人や物事が真実である、正直である、能力がある、約束を守る、といった性質を持つと信じる気持ちや状態、あるいはその信じられるべき性質そのものを指します。
I
have
trust
in
your
abilities.
(私はあなたの能力を信頼しています。)
I
「私」という人を指します。
have trust
「信頼を持っている」という、信頼がそこにある状態を表します。
in
「~の中に」「~において」という関係性を示します。
your abilities
「あなたの能力」を指します。
文の終わりを示します。
A
lack
of
trust
can
damage
a
relationship.
(信頼の欠如は人間関係を損なう可能性があります。)
A lack
「不足」「欠如」を指します。
of trust
「信頼の」という、trustが何のものであるかを補足します。
can damage
「損なう可能性がある」「傷つける可能性がある」という、能力や可能性を示します。
a relationship
「人間関係」「関係」を指します。
文の終わりを示します。
He
placed
his
trust
in
his
partner.
(彼はパートナーに信頼を置いた。)
He placed
「置いた」「置いた」という過去の行動を示します。
his trust
「彼の信頼」を指します。
in
「~の中に」「~において」という関係性を示します。
his partner
「彼のパートナー」を指します。
文の終わりを示します。
2.
人や物事を信用して頼る、信じる。
ある人や物事の正直さ、能力、信頼性などを信じて、そのことに基づいて行動したり、頼りにしたりする行為や状態を指します。
You
can
trust
me.
(あなたは私を信用できます。)
You
「あなた」という人を指します。
can trust
「信頼することができる」「信用できる」という、能力や許可を示します。
me
「私を」という、動作の対象を指します。
文の終わりを示します。
I
trust
that
you
will
make
the
right
decision.
(私はあなたが正しい決定をすると信じています。)
I
「私」という人を指します。
trust that
「~ということを信頼する」「~と信じる」という、信じている内容を導きます。
you
「あなた」という人を指します。
will make
「作るだろう」「するだろう」という、未来の行動や意志を示します。
the right decision
「正しい決定」を指します。
文の終わりを示します。
Don't
trust
anyone
completely.
(誰も完全に信用してはいけません。)
Don't trust
「信頼するな」「信用するな」という、禁止や否定の指示を示します。
anyone
「誰か」「誰でも」を指しますが、Don'tと共に使うことで「誰も」という意味になります。
completely
「完全に」「すっかり」という、程度や方法を示します。
文の終わりを示します。
3.
(財産や責任などを)信頼できる人に預ける、委ねる。
財産、秘密、責任、大切なものなどを、相手の能力や正直さを信じて、その管理や遂行を任せる行為を指します。
She
decided
to
trust
him
with
the
secret.
(彼女は彼に秘密を打ち明ける(委ねる)ことにした。)
She
「彼女」という人を指します。
decided to trust
「信頼することを決めた」「委ねることを決めた」という、過去の決断を示します。
him
「彼に」「彼を」という、委ねる対象を指します。
with
「~で」「~を使って」「~と共に」など、ここでは「~を伴って」という意味で、委ねる対象物を示します。
the secret
「その秘密」を指します。
文の終わりを示します。
The
company
trusted
the
project
to
a
new
team.
(会社はそのプロジェクトを新しいチームに任せた(委ねた)。)
The company
「その会社」を指します。
trusted
「信頼した」「委ねた」という、過去の行動を示します。
the project
「そのプロジェクト」を指します。
to
「~に」という、動作の相手や方向を示します。
a new team
「新しいチーム」を指します。
文の終わりを示します。
They
trusted
their
children
to
the
care
of
a
nanny.
(彼らは子供たちの世話をナニーに任せた(預けた)。)
They trusted
「彼らは信頼した」「彼らは預けた」という、過去の行動を示します。
their children
「彼らの子供たち」を指します。
to
「~に」という、動作の相手や方向を示します。
the care
「世話」「面倒」を指します。
of
「~の」という、所有や所属を示します。
a nanny
「ベビーシッター」「乳母」を指します。
文の終わりを示します。
4.
当てにする、期待する。
ある出来事や結果が期待通りになるだろうと信じ、それを前提に行動したり、頼りにしたりする際に用いられます。
I
trust
that
you
will
understand.
(私はあなたが理解してくれると期待しています(当てにしています)。)
I
「私」という人を指します。
trust that
「~ということを当てにする」「~ということを期待する」という、期待する内容を導きます。
you
「あなた」という人を指します。
will understand
「理解するだろう」という、未来の行動や期待を示します。
文の終わりを示します。
He
trusts
to
luck
rather
than
planning.
(彼は計画よりも運を当てにしている。)
He trusts
「彼は当てにしている」「彼は期待している」という、現在の状態や習慣を示します。
to luck
「運に」という、何を当てにしているかを示します。toは方向や対象を示します。
rather than
「~よりむしろ」「~ではなく」という、比較や選択を示します。
planning
「計画すること」「計画」を指します。
文の終わりを示します。
We
trust
to
your
judgment.
(私たちはあなたの判断を当てにしています。)
We trust
「私たちは当てにしている」「私たちは期待している」という、現在の状態や習慣を示します。
to
「~に」という、何を当てにしているかを示します。方向や対象を示します。
your judgment
「あなたの判断」を指します。
文の終わりを示します。
5.
(通例、経済用語で)企業合同(トラスト)。
複数の企業が互いの株式を信託(trust)会社に預ける形で経営統合し、市場を支配する巨大企業連合体を指す、経済分野で用いられる言葉です。
The
government
is
investigating
potential
anti-trust
violations.
(政府は潜在的な反トラスト法違反を調査している。)
The government
「その政府」を指します。
is investigating
「調査している」という、現在進行中の行動を示します。
potential anti-
「潜在的な反~」「反~となる可能性のある」という、性質や種類を示します。
trust
経済用語の「トラスト(企業合同)」を指します。
violations
「違反」「違反行為」を指します。
文の終わりを示します。
Large
industrial
trusts
dominated
the
economy
in
the
early
20th
century.
(20世紀初頭には、巨大産業トラストが経済を支配していた。)
Large industrial
「大きな産業の」という、性質や種類を示します。
trusts
経済用語の「トラスト(企業合同)」の複数形を指します。
dominated
「支配した」「優勢であった」という、過去の状況を示します。
the economy
「その経済」を指します。
in
「~において」「~の時代に」という、場所や時期を示します。
the early 20th century
「20世紀初頭」を指します。
文の終わりを示します。
Anti-trust
laws
were
created
to
prevent
monopolies.
(独占を防ぐために、反トラスト法が制定された。)
Anti-trust
「反トラスト」「独占禁止」という、性質や種類を示します。
laws
「法律」の複数形を指します。
were created
「作られた」「制定された」という、受動態で過去の出来事を示します。
to prevent
「防ぐために」という、目的を示します。
monopolies
「独占」「独占企業」の複数形を指します。
文の終わりを示します。