memrootじしょ
英和翻訳
century
century
[ˈsɛntʃəri]
センチュリー
1.
100年の期間。
100年という時間のまとまりを指します。
The
21st
century
began
in
2001.
(21世紀は2001年に始まりました。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
21st century
21番目の100年間のまとまり、つまり21世紀を指します。
began
「始まる」という動詞beginの過去形です。
in
特定の期間や時点を示す前置詞です。「~に」という意味です。
2001
年号の「2001」を指します。
This
building
is
over
a
century
old.
(この建物は100年以上経っています。)
This building
「この建物」を指します。
is
「~である」という状態を表すbe動詞の三人称単数現在形です。
over
「~を超えて」「~よりも」という意味の前置詞です。
a century old
「100年の古さである」、つまり「100年以上経っている」という状態を表します。
Life
has
changed
dramatically
over
the
past
century.
(過去100年間で生活は劇的に変化しました。)
Life
「生活」「人生」を指します。
has changed
「変化した」という、過去から現在までの変化を表す現在完了形です。
dramatically
「劇的に」「著しく」という意味の副詞です。
over the past century
「過去100年間にわたって」という意味のフレーズです。
2.
クリケットなどで、打者が1試合で100点以上の得点を挙げること。
クリケットなどのスポーツで、打者が100点以上のスコアを記録することを指します。
He
scored
a
brilliant
century
in
the
match.
(彼はその試合で見事なセンチュリーを記録した。)
He
「彼」という男性を指す代名詞です。
scored
「得点した」という動詞scoreの過去形です。
a brilliant century
「見事なセンチュリー(100点以上の得点)」を指します。クリケットなどの文脈で使われます。
in the match
「その試合で」という場所と状況を示すフレーズです。
It
was
his
fifth
century
of
the
season.
(それは彼にとって今シーズン5回目のセンチュリーでした。)
It was
「それは~でした」という意味で、状況や出来事を説明し始めるときに使われます。
his fifth century
「彼の5番目のセンチュリー(100点以上の得点)」を指します。
of the season
「今シーズンで」という意味のフレーズです。
She
hit
her
first
century
today.
(彼女は今日、初めてセンチュリーを記録した。)
She hit
「彼女は打った」という意味です。クリケットでは打つことをhitと言うことがあります。
her first century
「彼女にとって初めてのセンチュリー(100点以上の得点)」を指します。
today
「今日」という意味の副詞です。
関連
decade
millennium
year
time
period