memrootじしょ
英和翻訳
rely on
rely on
/rɪˈlaɪ ɒn/
リライ オン
1.
頼る、当てにする、信頼する
人や物事に依存したり、信用して任せたりする状態を表します。特に困難な状況で助けや支援を求める際に使われます。
You
can
always
rely
on
me.
(あなたはいつでも私を頼っていいですよ。)
You
「あなた」または「君たち」を指します。
can
「~できる」という能力や可能性を表します。
always
「いつも」「常に」という頻度を表します。
rely on
「~を頼る」「~を当てにする」という依存や信頼を表します。
me.
「私」を指します。
We
rely
on
our
customers
for
feedback.
(私たちは顧客のフィードバックを当てにしています(頼りにしています)。)
We
「私たち」を指します。
rely on
「~を頼る」「~を当てにする」という依存や信頼を表します。
our
「私たちの」という所有を表します。
customers
「顧客」「お客様」を指します。
for
「~のために」や「~に関して」など、理由や目的を表す前置詞です。ここでは「~に関して」のニュアンス。
feedback.
「フィードバック」「意見」を指します。
Don't
rely
on
luck
alone.
(運だけを当てにしてはいけません。)
Don't
「~するな」という禁止を表します。(Do not の短縮形)
rely on
「~を頼る」「~を当てにする」という依存や信頼を表します。
luck
「幸運」「運」を指します。
alone.
「~だけ」「単独で」を意味します。
2.
依存する
ある物事が別の物事によって成り立っている、あるいは影響を受けている状態を表します。特に自然界や経済などで使われます。
Some
plants
rely
on
insects
for
pollination.
(一部の植物は受粉を昆虫に依存しています。)
Some
「いくつかの」「一部の」を意味します。
plants
「植物」を指します。(plantの複数形)
rely on
「~に依存する」という依存関係を表します。
insects
「昆虫」を指します。(insectの複数形)
for
「~のために」や「~に関して」など、理由や目的を表す前置詞です。ここでは「~のために」のニュアンス(受粉のため)。
pollination.
「受粉」を指します。
Many
businesses
rely
on
technology
to
improve
efficiency.
(多くのビジネスは効率を高めるためにテクノロジーに依存しています。)
Many
「多くの」を意味します。
businesses
「ビジネス」「会社」を指します。(businessの複数形)
rely on
「~に依存する」という依存関係を表します。
technology
「テクノロジー」「技術」を指します。
to
不定詞を作るためや、目的を表すためなどに使われる単語です。ここでは目的(効率を高めるために)を表します。
improve
「向上させる」「改善する」を意味します。
efficiency.
「効率」を指します。
His
income
relies
on
commission.
(彼の収入は歩合に依存しています。)
His
「彼の」という所有を表します。
income
「収入」を指します。
relies on
「~に依存する」「~によって決まる」という依存関係を表します。(rely onの三人称単数現在形)
commission.
「歩合」「手数料」を指します。
関連
depend on
count on
trust
lean on
bank on