misleading

[mɪsˈliːdɪŋ] ミスリーディング

1. 誤った印象を与える

事実と異なる、または意図せず誤解を招くような情報や表現を指します。主に情報が与える印象や結果に焦点が当てられます。
The advertisement was highly misleading, making the product seem much better than it was. (その広告は非常に誤解を招くもので、製品を実際よりもはるかに良く見せていた。)

2. 人をだますような、欺瞞的な

事実を歪曲したり、虚偽の情報を提供したりして、意図的に相手を誤った方向に導くことを指します。より強い欺瞞のニュアンスを含みます。
The company was accused of making misleading claims about its product's effectiveness. (その会社は、製品の効果について誤解を招く主張をしたとして告発された。)