deceptive

[dɪˈsɛptɪv] ディセプティブ

1. 見た目や状況が、実際とは異なる印象を与え、人を誤解させる傾向があること。

表面的な情報や外見が、実際の状況や本質とは異なり、人が誤った判断をしてしまう可能性を示します。意図的な欺瞞だけでなく、自然とそう見えてしまう場合も含まれます。
The quiet river can be deceptive; its currents are very strong. (その静かな川は人を欺くことがある。流れがとても強いからだ。)

2. 意図的に人をだまそうとする性質や、偽りの印象を与えるような行為や言葉。

人をだます目的で、事実を歪めたり、偽りの情報を提供したりするような言動や特性を指します。より悪意や計画性を含むニュアンスです。
His smooth words were deceptive; he was not trustworthy. (彼の滑らかな言葉は欺瞞的だった。彼は信用できなかった。)