memrootじしょ
英和翻訳
calm
calm
/kɑːm/
カーム
1.
静かで落ち着いていること。
人や状況が騒がしくなく、穏やかで平和な状態を表します。感情が乱れていない様子にも使われます。
The
sea
was
calm.
(海は穏やかだった。)
The sea
「海」を指します。
was
「〜だった」という過去の状態を表します。
calm
静かで穏やかな様子を表します。
He
remained
calm
even
under
pressure.
(彼はプレッシャーの中でも落ち着いていた。)
He
「彼」という男性を指します。
remained
「〜のままでいた」という状態の継続を表します。
calm
落ち着いた状態を表します。
even under pressure
「プレッシャーを受けている時でさえ」という状況を表します。
It
is
important
to
stay
calm
in
a
crisis.
(危機の際に落ち着いていることは重要だ。)
It is important
「〜することは重要である」という意味を表します。
to stay calm
「落ち着いていること」を指します。
in a crisis
「危機において」という状況を表します。
2.
静けさ、穏やかさ。
騒ぎや混乱がない、平和で静かな状態や時期そのものを指します。
There
was
a
moment
of
calm
before
the
storm.
(嵐の前の静けさがあった。)
There was
「〜があった」という存在を表します。
a moment
「一瞬」を指します。
of calm
「静けさの」という意味で、どんな一瞬かを表します。
before the storm
「嵐の前に」という時を表します。
After
the
argument,
a
sense
of
calm
returned.
(口論の後、静けさが戻ってきた。)
After the argument,
「口論の後」という時を表します。
a sense of calm
「静けさの感覚」を指します。
returned
「戻ってきた」という動きを表します。
He
enjoys
the
calm
of
the
countryside.
(彼は田舎の静けさを楽しんでいる。)
He enjoys
「彼は〜を楽しむ」という意味を表します。
the calm
「静けさ」を指します。
of the countryside
「田舎の」という意味で、どんな静けさかを表します。
3.
(人や物を)静める、落ち着かせる。
誰かや何かを静かにさせたり、感情を落ち着かせたりする行動を表します。
She
tried
to
calm
the
crying
child.
(彼女は泣いている子供を落ち着かせようとした。)
She
「彼女」という女性を指します。
tried to calm
「〜を落ち着かせようとした」という試みを表します。
the crying child
「泣いている子供」を指します。
The
police
managed
to
calm
the
situation.
(警察はその状況を鎮静させることができた。)
The police
「警察」を指します。
managed to calm
「〜を鎮静させることができた」という成功を表します。
the situation
「その状況」を指します。
He
took
a
deep
breath
to
calm
himself.
(彼は自分自身を落ち着かせるために深呼吸をした。)
He took a deep breath
「彼は深呼吸をした」という行動を表します。
to calm
「〜を落ち着かせるために」という目的を表します。
himself
「彼自身」を指します。
関連
peaceful
serene
tranquil
quiet
composed
still