even

[ˈiːvn] イーヴン

1. ~でさえ、さえも

予想される範囲を超えていたり、強調したい事柄に付けて、意外性や極端さを示すニュアンスです。通常、強調したい語句の直前に置かれます。
Even a child could understand that. (子供でさえそれが理解できた。)

2. さらに、一層、もっと

比較級や強調したい語句と一緒に使い、程度や度合いがさらに増すことを表すニュアンスです。usually before a comparative adjective or adverb.
It's even colder today than yesterday. (今日は昨日よりさらに寒い。)

3. 平らな、均一な

表面がでこぼこしておらず、平坦である様子や、均等でムラがない様子を表すニュアンスです。
Make the surface even. (表面を平らにしてください。)

4. 偶数の

数字が2で割り切れる、偶数であることを表すニュアンスです。
Two, four, and six are even numbers. (2、4、6は偶数です。)

5. 互角の、同等の

能力や状況が同じくらいで、優劣がない状態や、バランスが取れている状態を表すニュアンスです。
The two teams were even at the end of the game. (試合終了時、両チームは互角だった。)

6. 冷静な、落ち着いた

感情的にならず、安定して落ち着いている様子を表すニュアンスです。
He kept an even temper. (彼は冷静な態度を保った。)

7. 平らにする、均す

でこぼこした表面を平坦にする、あるいは物事を均等にする動作を表すニュアンスです。
Even out the soil before planting. (植える前に土を平らにしてください。)

8. ちょうど、ぴったり

基準となる場所や時間にぴったり合致する、またはまっすぐであるニュアンスです。主に副詞として使われます。
Stand even with the line. (その線とぴったり並んで立って。)
関連
odd
equal
balanced