1.
触ると容易に変形したりへこんだりする性質。
物理的に押したり触ったりしたときに、簡単につぶれたり、へこんだり、形が変わったりする状態を表します。固さがないことを強調します。肌や布など、触り心地が滑らかで気持ち良い場合にも使われます。
The
pillow
is
very
soft.
(その枕はとても柔らかいです。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
pillow
頭を乗せる枕のことです。
is
「〜である」という状態を表す動詞です。
very
程度が甚だしいことを表す副詞です。
soft.
触ると柔らかいことを表す形容詞です。
She
has
soft
skin.
(彼女は肌が柔らかいです。)
She
「彼女」という女性を指します。
has
「持っている」という所有を表す動詞です。
soft
触り心地が良い、滑らかなことを表す形容詞です。
skin.
体の表面の皮膚のことです。
This
cheese
is
too
soft
to
slice
easily.
(このチーズは柔らかすぎて簡単にスライスできません。)
This
「これ」「この」という近くのものを指す代名詞または形容詞です。
cheese
牛乳などを原料とする食品のことです。
is
「〜である」という状態を表す動詞です。
too
程度が過度であることを表す副詞です。
soft
固まっておらず柔らかいことを表す形容詞です。
to
何かの目的や結果、状態の変化などを表す前置詞または不定詞の印です。
slice
薄く切る、スライスすることを表す動詞です。
easily.
困難なく容易にできることを表す副詞です。
2.
音量が小さく、耳障りでない。
音の大きさに対して使い、ボリュームが小さく、穏やかで耳に心地よい状態を表します。うるさくない、静かなイメージです。
Please
speak
in
a
soft
voice.
(小さな声で話してください。)
Please
丁寧な依頼を表す言葉です。
speak
言葉を発する、話すことを表す動詞です。
in
何かの内側や状態、方法などを表す前置詞です。
a
不特定のものを指す不定冠詞です。
soft
音量が小さいことを表す形容詞です。
voice.
話す声や音のことです。
The
music
was
soft
and
relaxing.
(音楽は小さくてリラックスできるものでした。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
music
音楽のことです。
was
「〜である」の過去形、状態を表す動詞です。
soft
音量が小さいことを表す形容詞です。
and
何かを付け加えるときに使う接続詞です。
relaxing.
リラックスできる、くつろげることを表す形容詞です。
I
heard
a
soft
knock
at
the
door.
(ドアを小さくノックする音が聞こえました。)
I
「私」という人を指します。
heard
聞く、聞こえるの過去形です。
a
不特定のものを指す不定冠詞です。
soft
小さくかすかなことを表す形容詞です。
knock
叩く音、ノックのことです。
at
場所や時間を表す前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
door.
建物の出入り口のことです。
3.
光が強すぎず、まぶしくない。
光の強さに対して使い、直接的でなく、まぶしくない、穏やかな光の状態を表します。写真撮影などで、影をきつくつけずに被写体を照らすような光を指すことが多いです。
The
room
was
filled
with
soft
morning
light.
(部屋は柔らかい朝の光で満たされていました。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
room
建物の部屋のことです。
was
「〜である」の過去形、状態を表す動詞です。
filled
満たされている、一杯であることを表す形容詞または動詞の過去分詞です。
with
何かの手段や状態、同行などを表す前置詞です。
soft
強すぎず穏やかなことを表す形容詞です。
morning
朝の時間のことです。
light.
光のことです。
Use
a
soft
light
for
portraits.
(人物写真には柔らかい光を使ってください。)
Use
何かを用いる、使用することを表す動詞です。
a
不特定のものを指す不定冠詞です。
soft
直接的でなく穏やかなことを表す形容詞です。
light
光のことです。
for
何かの目的や対象を表す前置詞です。
portraits.
肖像画や人物写真のことです。
The
lampshade
gives
a
soft
glow.
(そのランプシェードは柔らかい光を放ちます。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
lampshade
ランプのかさのことです。
gives
与える、もたらすことを表す動詞です。
a
不特定のものを指す不定冠詞です。
soft
強すぎず、穏やかなことを表す形容詞です。
glow.
穏やかな光、かすかな輝きのことです。
4.
色が薄く、鮮やかでない。
色に対して使い、鮮やかさが控えめで、薄く、落ち着いた色合いの状態を表します。パステルカラーのような中間的な色を指すことが多いです。
I
prefer
soft
colors
like
pale
blue
and
pink.
(水色やピンクのような淡い色が好きです。)
I
「私」という人を指します。
prefer
より好むことを表す動詞です。
soft
淡い、薄いことを表す形容詞です。
colors
色のことです。
like
〜のような、〜に似ていることを表す前置詞です。
pale
色が薄い、青白いことを表す形容詞です。
blue
青色のことです。
and
何かを付け加えるときに使う接続詞です。
pink.
ピンク色のことです。
She
wore
a
dress
in
a
soft
shade
of
green.
(彼女は淡い緑色のドレスを着ていました。)
She
「彼女」という女性を指します。
wore
着る、身につけるの過去形です。
a
不特定のものを指す不定冠詞です。
dress
服、特にワンピースのことです。
in
何かの内側や状態、方法などを表す前置詞です。
a
不特定のものを指す不定冠詞です。
soft
淡い、薄いことを表す形容詞です。
shade
色合い、陰影のことです。
of
何かの所属や関連を表す前置詞です。
green.
緑色のことです。
The
painting
used
soft
pastels.
(その絵は淡いパステルを使っていました。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
painting
絵画のことです。
used
使うの過去形または過去分詞です。
soft
淡い、中間的なことを表す形容詞です。
pastels.
パステルカラーのことです。
5.
態度や性格が穏やかで、人に優しく接する。
人の性格や態度に対して使い、穏やかで、優しく、感情をあまり表に出さずに接する様子を表します。冷たくなく、思いやりがあるイメージです。
He
has
a
soft
heart.
(彼は心が優しいです。)
He
「彼」という男性を指します。
has
持っている、備えていることを表す動詞です。
a
不特定のものを指す不定冠詞です。
soft
優しく穏やかなことを表す形容詞です。
heart.
心、感情を指します。
She
spoke
to
the
children
in
a
soft
manner.
(彼女は子供たちに優しく話しかけました。)
She
「彼女」という女性を指します。
spoke
話すの過去形です。
to
何かの方向や相手を表す前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
children
子供たちのことです。
in
何かの内側や状態、方法などを表す前置詞です。
a
不特定のものを指す不定冠詞です。
soft
優しく穏やかなことを表す形容詞です。
manner.
やり方、態度、作法のことです。
Despite
his
tough
exterior,
he's
actually
quite
soft.
(彼は見た目は強面ですが、実はかなり心が優しいです。)
Despite
〜にもかかわらず、という逆接を表す前置詞です。
his
「彼の」という所有を表す代名詞です。
tough
頑丈な、厳しいことを表す形容詞です。
exterior,
外見、外面のことです。
he's
he is の短縮形で、「彼は〜である」という状態を表します。
actually
実際は、本当に、ということを表す副詞です。
quite
かなり、ずいぶん、という程度を表す副詞です。
soft.
心が優しい、感情的なことを表す形容詞です。
6.
規則や要求が厳しくなく、緩やかである。
規則、要求、圧力などが厳しくなく、緩やかであることを表します。強制力が弱く、柔軟性があるイメージです。
The
teacher
is
soft
on
discipline.
(その先生はしつけに厳しくありません。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
teacher
教師のことです。
is
「〜である」という状態を表す動詞です。
soft
厳しくない、寛大なことを表す形容詞です。
on
何かに基づく、関連するということを表す前置詞です。
discipline.
規律、しつけのことです。
They
applied
soft
pressure
to
get
him
to
agree.
(彼らは彼に同意させるために、緩やかな圧力をかけました。)
They
「彼ら」「彼女ら」「それら」を指す代名詞です。
applied
適用する、応用するの過去形です。
soft
強制力のない、緩やかなことを表す形容詞です。
pressure
圧力、強制のことです。
to
何かの相手や方向を表す前置詞です。
get
得る、させる、なるなど様々な意味を持つ動詞です。ここでは「〜させる」に近い意味です。
him
「彼を」という目的格代名詞です。
to
不定詞の印です。
agree.
同意することを表す動詞です。
The
rules
here
are
relatively
soft.
(ここの規則は比較的緩いです。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
rules
規則、ルールのことです。
here
ここでは、ここに、という場所を表す副詞です。
are
「〜である」という状態を表す動詞です。
relatively
比較的に、相対的に、ということを表す副詞です。
soft.
厳しくない、緩やかなことを表す形容詞です。
7.
体が弱々しく、力がない。
体つきや筋肉、意志などが弱々しく、力がなかったり、簡単に影響を受けたりする状態を表します。鍛えられていない、抵抗力がないイメージです。
He
felt
soft
after
the
illness.
(彼は病気の後、体が弱っていると感じました。)
He
「彼」という男性を指します。
felt
感じるの過去形です。
soft
弱々しい、力がないことを表す形容詞です。
after
〜の後に、という時間を表す前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
illness.
病気のことです。
His
muscles
are
getting
soft
from
lack
of
exercise.
(運動不足で彼の筋肉は弱ってきています。)
His
「彼の」という所有を表す代名詞です。
muscles
筋肉のことです。
are
「〜である」という状態を表す動詞です。
getting
〜になる、の状態に変化することを表す動詞です。
soft
力がなくなる、弱くなることを表す形容詞です。
from
〜から、という由来や原因を表す前置詞です。
lack
不足、欠如のことです。
of
何かの所属や関連を表す前置詞です。
exercise.
運動のことです。
He's
a
bit
soft
when
it
comes
to
making
difficult
decisions.
(難しい決断をするとなると、彼は少し弱気になります。)
He's
he is の短縮形で、「彼は〜である」という状態を表します。
a
不特定のものを指す不定冠詞です。
bit
少し、わずか、という量を表す名詞です。
soft
意志が弱い、打たれ弱いことを表す形容詞です。
when
〜するとき、という時間を表す接続詞です。
it
文脈上の何かや状況を指す代名詞です。
comes
来る、近づくという動詞です。
to
何かの話題や関連を表す句です。「〜について言えば」という意味になります。
making
作る、行うことを表す動詞ing形です。
difficult
難しい、困難なことを表す形容詞です。
decisions.
決定、決断のことです。
8.
水に含まれるミネラル分(特にカルシウムとマグネシウム)が少ない性質。
水に含まれるミネラル分(主にカルシウムイオンとマグネシウムイオン)が少ない状態を指します。硬水(hard water)の反対で、石鹸の泡立ちが良いのが特徴です。
This
area
has
soft
water.
(この地域は軟水です。)
This
「これ」「この」という近くのものを指す代名詞または形容詞です。
area
地域、区域のことです。
has
持っている、〜があることを表す動詞です。
soft
ミネラル分が少ないことを表す形容詞です。
water.
水のことです。
Soft
water
is
better
for
lathering
soap.
(軟水は石鹸の泡立ちが良いです。)
Soft
ミネラル分が少ないことを表す形容詞です。
water
水のことです。
is
「〜である」という状態を表す動詞です。
better
より良い、という比較級です。
for
何かの目的や対象を表す前置詞です。
lathering
泡立てることを表す動詞ing形です。
soap.
石鹸のことです。
You
can
tell
if
the
water
is
soft
by
how
well
soap
lathers.
(石鹸の泡立ち具合で、水が軟水かどうかがわかります。)
You
「あなた」「あなたがた」を指す代名詞です。
can
〜できる、という能力や可能性を表す助動詞です。
tell
わかる、識別できる、ということを表す動詞です。
if
〜かどうか、という条件を表す接続詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
water
水のことです。
is
「〜である」という状態を表す動詞です。
soft
ミネラル分が少ないことを表す形容詞です。
by
何かの方法や手段を表す前置詞です。
how
どのように、という方法を表す副詞です。
well
上手に、うまく、という様子を表す副詞です。
soap
石鹸のことです。
lathers.
泡立つことを表す動詞です。
9.
経済活動が活発でなく、低迷している。
経済や市場の状況に対して使い、活発でなく、勢いが鈍く、低迷している状態を表します。需要が弱い、価格が上がりにくいといったイメージです。
The
economy
is
currently
in
a
soft
patch.
(経済は現在、低迷期にあります。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
economy
経済のことです。
is
「〜である」という状態を表す動詞です。
currently
現在、目下、という時間を表す副詞です。
in
何かの内側や状態を表す前置詞です。
a
不特定のものを指す不定冠詞です。
soft
活発でない、低迷していることを表す形容詞です。
patch.
期間、局面のことです。
We
are
seeing
soft
demand
for
new
cars.
(新車に対する需要は弱含みです。)
We
「私たち」という人々を指します。
are
「〜である」という状態を表す動詞です。
seeing
見る、経験する、という動詞ing形です。
soft
弱含みの、緩やかなことを表す形容詞です。
demand
需要のことです。
for
何かの対象や目的を表す前置詞です。
new
新しいことを表す形容詞です。
cars.
自動車のことです。
The
housing
market
is
soft
at
the
moment.
(住宅市場は現在、低迷しています。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
housing
住宅に関する、住宅供給のことを表す形容詞です。
market
市場のことです。
is
「〜である」という状態を表す動詞です。
soft
低迷している、活発でないことを表す形容詞です。
at
場所や状態を表す前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
moment.
現在の時、今のところ、という時間を表す名詞です。
10.
コンピュータのソフトウェア(プログラムやデータ)。
コンピュータプログラムやデータなど、物理的なハードウェアに対して「柔らかい」(形がない、変更可能)という意味合いで名付けられたものです。文脈によってはsoftwareの省略形として使われることがあります。
I
need
to
install
some
new
soft
on
my
computer.
(コンピューターに新しいソフトをいくつかインストールする必要があります。)
I
「私」という人を指します。
need
必要とする、ということを表す動詞です。
to
不定詞の印です。
install
インストールする、設置することを表す動詞です。
some
いくつかの、いくらかの、という量を表す形容詞です。
new
新しいことを表す形容詞です。
soft
ソフトウェアに関する、ということを表す形容詞です。(ここではsoftwareの省略形として使われることが多い)
on
何かの表面や主題などを表す前置詞です。
my
「私の」という所有を表す代名詞です。
computer.
コンピュータのことです。
This
camera
requires
a
specific
soft
to
manage
photos.
(このカメラは、写真を管理するために特定のソフトが必要です。)
This
「これ」「この」という近くのものを指す代名詞または形容詞です。
camera
カメラのことです。
requires
必要とする、要求する、ということを表す動詞です。
a
不特定のものを指す不定冠詞です。
specific
特定の、具体的なことを表す形容詞です。
soft
ソフトウェアに関する、ということを表す形容詞です。
to
不定詞の印です。
manage
管理する、操作する、ということを表す動詞です。
photos.
写真のことです。
Is
there
any
soft
for
editing
videos?
(動画編集用のソフトは何かありますか?)
Is
「〜である」という状態を表す動詞beの疑問形です。
there
場所や存在を表す副詞ですが、ここでは「〜がある」という文を作るための言葉です。
any
何か、いくらか、という不特定の量や存在を表す形容詞です。
soft
ソフトウェアに関する、ということを表す形容詞です。
for
何かの目的や用途を表す前置詞です。
editing
編集することを表す動詞ing形です。
videos?
動画、ビデオのことです。