1.
光が弱い、薄暗い
光源そのものの光が弱い、または周囲が薄暗い様子を表します。視界が悪くなるニュアンスも含まれます。
He
sat
in
the
dim
light
of
the
lamp.
(彼はランプの薄暗い光の中に座っていた。)
He sat
彼は座っていた
in the dim
薄暗い中に
light
光の
of the lamp.
ランプの
The
streetlights
were
dim
in
the
fog.
(霧で街灯が暗かった。)
The streetlights
街灯
were dim
暗かった
in the fog.
霧の中で
2.
かすかな、ぼんやりした
視力や記憶などがはっきりしない、不明瞭な様子を表します。将来の見込みなど、抽象的なものが不確かである場合にも使われます。
He
has
only
a
dim
recollection
of
the
event.
(彼はその出来事についてぼんやりとした記憶しかない。)
He has
彼は持っている
only a dim
ただぼんやりとした
recollection
記憶しか
of the event.
その出来事の
My
vision
is
becoming
dim
with
age.
(歳とともに視力が弱くなっている。)
My vision
私の視力は
is becoming dim
ぼやけてきている
with age.
歳とともに
3.
頭が悪い、鈍い
人の知性や理解力が低いことを表す、比較的口語的な表現です。賢くない、すぐに理解できない、といったニュアンスです。