Soft

[sɔːft] ソフト

1. 触ると容易に変形したりへこんだりする性質。

物理的に押したり触ったりしたときに、簡単につぶれたり、へこんだり、形が変わったりする状態を表します。固さがないことを強調します。肌や布など、触り心地が滑らかで気持ち良い場合にも使われます。
The pillow is very soft. (その枕はとても柔らかいです。)

2. 音量が小さく、耳障りでない。

音の大きさに対して使い、ボリュームが小さく、穏やかで耳に心地よい状態を表します。うるさくない、静かなイメージです。
Please speak in a soft voice. (小さな声で話してください。)

3. 光が強すぎず、まぶしくない。

光の強さに対して使い、直接的でなく、まぶしくない、穏やかな光の状態を表します。写真撮影などで、影をきつくつけずに被写体を照らすような光を指すことが多いです。
The room was filled with soft morning light. (部屋は柔らかい朝の光で満たされていました。)

4. 色が薄く、鮮やかでない。

色に対して使い、鮮やかさが控えめで、薄く、落ち着いた色合いの状態を表します。パステルカラーのような中間的な色を指すことが多いです。
I prefer soft colors like pale blue and pink. (水色やピンクのような淡い色が好きです。)

5. 態度や性格が穏やかで、人に優しく接する。

人の性格や態度に対して使い、穏やかで、優しく、感情をあまり表に出さずに接する様子を表します。冷たくなく、思いやりがあるイメージです。
He has a soft heart. (彼は心が優しいです。)

6. 規則や要求が厳しくなく、緩やかである。

規則、要求、圧力などが厳しくなく、緩やかであることを表します。強制力が弱く、柔軟性があるイメージです。
The teacher is soft on discipline. (その先生はしつけに厳しくありません。)

7. 体が弱々しく、力がない。

体つきや筋肉、意志などが弱々しく、力がなかったり、簡単に影響を受けたりする状態を表します。鍛えられていない、抵抗力がないイメージです。
He felt soft after the illness. (彼は病気の後、体が弱っていると感じました。)

8. 水に含まれるミネラル分(特にカルシウムとマグネシウム)が少ない性質。

水に含まれるミネラル分(主にカルシウムイオンとマグネシウムイオン)が少ない状態を指します。硬水(hard water)の反対で、石鹸の泡立ちが良いのが特徴です。
This area has soft water. (この地域は軟水です。)

9. 経済活動が活発でなく、低迷している。

経済や市場の状況に対して使い、活発でなく、勢いが鈍く、低迷している状態を表します。需要が弱い、価格が上がりにくいといったイメージです。
The economy is currently in a soft patch. (経済は現在、低迷期にあります。)

10. コンピュータのソフトウェア(プログラムやデータ)。

コンピュータプログラムやデータなど、物理的なハードウェアに対して「柔らかい」(形がない、変更可能)という意味合いで名付けられたものです。文脈によってはsoftwareの省略形として使われることがあります。
I need to install some new soft on my computer. (コンピューターに新しいソフトをいくつかインストールする必要があります。)