retire

/rɪˈtaɪər/ リタイア

1. 長年働いた仕事や職務を辞めること。定年退職。

長いキャリアや仕事を終えて、公的な活動や職場から身を引く様子を表します。主に定年退職や早期退職に使われます。
He plans to retire next year. (彼は来年退職する予定です。)

2. スポーツなどの現役から身を引くこと。

スポーツ選手などが競技生活や現役から身を引く様子を表します。
The athlete announced his retirement from the sport. (その選手は競技からの引退を発表しました。)

3. 就寝するために寝床につくこと。(やや古風または丁寧な表現)

寝るために部屋や寝床へ移動する、あるいはその日の活動を終えて就寝する様子を表す、やや丁寧または古風な言い方です。
It’s late, I should retire. (もう遅いです、寝るべきです。)

4. 公の場から身を引き、人目を避けて静かに暮らすこと。隠遁する。

公の場や目立つ活動から離れて、静かな生活を送る様子を表します。
After the scandal, he retired from public life. (スキャンダルの後、彼は公の生活から身を引きました。)

5. (軍隊が)敵から離れるために後退すること。退却する。

戦場などで、敵から遠ざかるために後方へ下がる軍事的な行動を表します。
The troops were ordered to retire to a safer position. (部隊はより安全な位置へ退却するよう命令されました。)

6. 紙幣や硬貨を流通から外し、使用できなくすること。

物理的に損傷したり、新しいデザインに切り替えたりする際に、通貨を市場から回収して使えなくする様子を表します。
The central bank decided to retire old banknotes. (中央銀行は古い紙幣を流通から外すことを決めました。)

7. 借金や債券などを完済すること。買い戻すこと。

借入金や発行した債券などを、期日通りまたは繰り上げて返済し、帳消しにする様子を表します。
The company managed to retire the debt early. (その会社はどうにか借金を早期に完済しました。)

8. (野球で)打者や走者をアウトにすること。

野球において、投手が打者や走者をアウトにして、そのプレイまたはイニングを終了させる様子を表します。
The pitcher managed to retire the side in order. (その投手はどうにか3者連続でアウトを取りました。)
関連
retirement
pension
withdraw
retreat
inning
out