memrootじしょ
英和翻訳
debt
debt
[det]
デット
1.
人や組織に対して借りている金銭や物。
主に、誰かに金銭を借りていて、それを返済する義務がある状態を指します。会社の場合は負債としても使われます。
He
is
deep
in
debt
after
losing
his
job
last
month.
(彼は先月仕事を失ってから多額の借金を抱えています。)
He
「彼」を指します。
is
「〜である」という状態を表します。
deep
「深い」状態を表します。
in debt
「借金が深い」、つまり多額の借金をしている状態を表します。
after
「〜の後で」という時間の経過を表します。
losing
「失うこと」を表します。
his
「彼の」所有を表します。
job
「仕事」を指します。
last month.
「先月」という特定の時期を表します。
The
company
has
a
lot
of
debt
due
to
poor
management.
(その会社は経営不振のため多額の負債を抱えています。)
The company
「その会社」を指します。
has
「〜を持っている」という所有を表します。ここでは負債を抱えていることを示します。
a lot of debt
「たくさんの借金」を指します。
due to
「〜のために」「〜が原因で」という理由を表します。
poor
「良くない」「不振な」状態を表します。
management.
「経営」「管理」を指します。
I
need
to
pay
off
my
student
debt
as
soon
as
possible.
(できるだけ早く学生時代の借金を完済する必要があります。)
I need
「私は〜が必要です」という必要性を表します。
to pay off
「〜を完済する」という意味の句動詞です。
my student
「私の学生」に関連することを示します。
debt
「借金」を指します。ここでは学生時代の借金、つまり奨学金などを指します。
as soon as
「〜するやいなや」「できるだけ早く」という意味を表します。
possible.
「可能な」状態を表します。
2.
人からの親切や助けに対して感じる、恩を返さなければならないという気持ち。
誰かからの助けや親切によって受けた恩恵に対し、「お返しをしなければならない」と感じる道義的な責任や義務を指します。金銭的な借りとは区別されます。
I
owe
you
a
debt
of
gratitude
for
your
help.
(助けてくれて、あなたに感謝の借りができました(恩義を感じています)。)
I
「私」を指します。
owe you
「あなたに借りがある」という意味です。恩義があることを示します。
a debt
「借り」、ここでは恩義を指します。
of
「〜の」という所有や関連を表します。
gratitude
「感謝」を指します。
for
「〜に対して」「〜の理由で」という対象や理由を表します。
your
「あなたの」所有を表します。
help.
「助け」を指します。
He
repaid
his
debt
to
his
teacher
by
becoming
a
successful
person.
(彼は成功した人物になることで、先生への恩義に報いました。)
He
「彼」を指します。
repaid
「返済した」「報いた」という過去の行動を表します。
his
「彼の」所有を表します。
debt
「借り」、ここでは恩義を指します。
to
「〜に対して」という対象を表します。
his teacher
「彼の先生」を指します。
by becoming
「〜になることによって」という手段や方法を表します。
a successful
「成功した」状態を表します。
person.
「人」を指します。
We
all
owe
a
great
debt
to
the
pioneers
of
science.
(私たちは皆、科学の先駆者たちに多大な恩義があります。)
We
「私たち」を指します。
all owe
「私たち全員が〜に借りがある」という意味です。恩義があることを示します。
a great
「大きな」「多大な」という程度を表します。
debt
「借り」、ここでは恩義を指します。
to
「〜に対して」という対象を表します。
the pioneers
「先駆者たち」を指します。
of
「〜の」という関連を表します。
science.
「科学」を指します。
関連
borrow
lend
loan
finance
credit
owing
liability
obligation
gratitude
owe