1.
悲しい気持ちであること。不幸や失望を感じている状態。
何か望まない出来事や失望するようなことがあったり、大切なものを失ったりした時に心が沈んで、不幸や悲しみを感じている状態を表します。
She
felt
sad
when
her
pet
died.
(ペットが死んで彼女は悲しかった。)
She
彼女
felt sad
悲しい気持ちになった、悲しく感じた
when
〜したとき
her pet
彼女のペット
died
死んだ
It
was
a
sad
day.
(悲しい一日だった。)
It
それは
was
〜だった(be動詞の過去形)
a sad day
悲しい一日
I'm
sad
that
you're
leaving.
(君が去ってしまうのが悲しい。)
I'm
私は〜です(I amの短縮形)
sad
悲しい
that
〜ということ
you're
あなたは〜です(you areの短縮形)
leaving
去ろうとしている、出発する
2.
悲しみや不幸を引き起こす、またはそれを示す様子であること。
感情として悲しいわけではなく、物事や状況が悲しみや不幸を引き起こすような性質を持っていることを表します。例えば、「悲しい話」や「悲しい映画」のように使われます。