memrootじしょ
英和翻訳
plans
plans
/plænz/
プランズ
1.
将来の計画や予定のこと。または、その計画や予定そのもの。
将来的にどうしたいか、どうするつもりか、といった具体的な予定や目標を指す場合に使われます。単数形planよりも、複数の具体的な行動や目標が含まれるニュアンスがあります。
What
are
your
plans
for
the
weekend?
(週末の予定は何ですか?)
What
「何」を尋ねる疑問詞です。
are
動詞「be」の現在形複数形です。
your
「あなた」の所有を表す所有格代名詞です。
plans
「計画」や「予定」を複数形で表します。
for
「~のために」や「~に向けて」といった目的や期間を示します。
the
特定のものを指し示す定冠詞です。
weekend
「週末」を意味します。
I
have
no
plans
yet.
(私はまだ何も予定がありません。)
I
「私」という一人称単数主格を表します。
have
「持つ」「ある」という意味の動詞です。
no
「ない」という否定を表します。
plans
「計画」や「予定」を複数形で表します。
yet
「まだ」「今のところ」という意味の副詞です。
We
made
plans
to
visit
Paris
next
year.
(私たちは来年パリを訪れる計画を立てました。)
We
「私たち」という一人称複数主格を表します。
made
動詞「make」の過去形です。「作る」という意味です。
plans
「計画」や「予定」を複数形で表します。
to
不定詞を作るtoです。
visit
「訪れる」という意味の動詞です。
Paris
フランスの首都「パリ」です。
next
「次の」という意味の形容詞です。
year
「年」を意味します。
関連
plan
schedule
intention
arrangement
objective