1.
達成しようとする事柄。目標。
行動や計画の最終的なゴールや目指す結果を指します。ビジネスや個人的な計画など、様々な場面で使われます。
2.
個人的な感情や意見に左右されず、事実に基づいている様子。
物事を判断する際に、自分の好みや感情ではなく、証拠やデータといった客観的な根拠に基づいて判断する態度を表します。対義語はsubjective(主観的な)です。
3.
光学機器で、観察対象に一番近いレンズ。
光学機器(顕微鏡、望遠鏡など)において、観察する物体に最も近い位置にあるレンズのことです。専門用語として使われます。
Change
the
objective
lens
to
a
higher
magnification.
(対物レンズをより高倍率のものに変えてください。)
Change
変えてください
the objective lens
その対物レンズを
to a higher magnification
より高い倍率に
The
microscope
has
several
different
objectives.
(その顕微鏡にはいくつか異なる対物レンズが付いています。)
The microscope
その顕微鏡は
has
持っている
several different
いくつか異なる
objectives
対物レンズ