1.
不要なものを捨てる行為や状態を表す
不要なものや価値のないものを捨てる行為を表します。物理的なものだけでなく、情報や人間関係など、抽象的なものに対しても使われます。
The
company
dumped
toxic
waste
into
the
river.
(その会社は有毒廃棄物を川に投棄した。)
The
特定のファイルやデータを示す時に使われる定冠詞です。
company
「会社」を意味します。
dumped
「dump」の過去形で、「捨てる」「投棄する」という意味です。ここでは大量のデータを捨てるニュアンスが含まれます。
toxic
「有毒な」という意味です。
waste
「廃棄物」を意味します。
into
「~の中に」という意味です。
the
特定の川を示す時に使われる定冠詞です。
river.
「川」を意味します。
He
dumped
his
girlfriend.
(彼はガールフレンドを振った。)
He
男性を指す代名詞「彼」です。
dumped
「dump」の過去形で、「(恋人などを)振る」という意味で使われています。
his
「彼の」という意味の所有格です。
girlfriend.
「ガールフレンド」を意味します。
I'm
going
to
dump
this
old
computer.
(私はこの古いコンピュータを捨てるつもりです。)
I'm
I am の短縮形です。「私は~です」という意味です。
going
ここでは「~するつもり」という意味の助動詞的な役割です。
to
不定詞を作るための to です。
dump
ここでは「(不要な物を)捨てる」という意味の動詞です。
this
「この」という意味の指示形容詞です。
old
「古い」という意味です。
computer.
「コンピュータ」を意味します。
The
truck
dumped
its
load
of
sand.
(トラックは砂の積み荷を降ろした。)
The
特定のトラックを示す時に使われる定冠詞です。
truck
「トラック」を意味します。
dumped
「dump」の過去形で、「(荷物などを)降ろす」という意味です。
its
「それの」という意味の所有格です。ここではトラックを指します。
load
「積み荷」を意味します。
of
「~の」という意味の前置詞です。
sand.
「砂」を意味します。
2.
恋愛関係や責任から解放する行為
恋愛関係を終わらせる、つまり恋人を振るという意味で使われます。また、比喩的に、役職や責任から誰かを解雇する意味でも使われます。
She
dumped
him
because
he
was
always
late.
(彼女は彼がいつも遅刻するので振った。)
She
女性を指す代名詞「彼女」です。
dumped
「dump」の過去形で、「(恋人などを)振る」という意味で使われています。
him
男性を指す代名詞「彼を」です。
because
「なぜなら~」という意味の接続詞です。
he
男性を指す代名詞「彼」です。
was
be動詞の過去形です。
always
「いつも」という意味の副詞です。
late.
「遅刻して」という意味です。
After
the
team
lost,
the
coach
was
dumped.
(チームが負けた後、コーチは解雇された。)
After
「~の後で」という意味の前置詞です。
the
特定の試合を示す時に使われる定冠詞です。
team
「チーム」を意味します。
lost
「lose(負ける)」の過去形です。
the
特定のコーチを示す時に使われる定冠詞です。
coach
「コーチ」を意味します。
was
be動詞の過去形です。
dumped.
ここでは「解雇された」という意味で使われています。
Don't
dump
me!
(私を振らないで!)
Don't
Do not の短縮形です。「~しないで」という意味の否定命令です。
dump
ここでは「(恋人などを)振る」という意味の動詞です。
me!
「私を」という意味の代名詞です。
She's
going
to
dump
him.
(彼女は彼を振るつもりです。)
She's
She is の短縮形です。「彼女は~です」という意味です。
going
ここでは「~するつもり」という意味の助動詞的な役割です。
to
不定詞を作るための to です。
dump
ここでは「(恋人などを)振る」という意味の動詞です。
him.
「彼を」という意味の代名詞です。
3.
重いものを乱暴に降ろす行為や、問題を人に押し付ける状態
重いものや大量のものを、注意を払わずに、または乱暴に降ろしたり、投げ出したりする行為を指します。比喩的には、問題や責任を人に押し付ける意味合いも持ちます。
He
dumped
his
bag
on
the
floor.
(彼はバッグを床にどさっと置いた。)
He
男性を指す代名詞「彼」です。
dumped
「dump」の過去形で、「どさっと降ろす」「投げ出す」という意味です。
his
「彼の」という意味の所有格です。
bag
「バッグ」を意味します。
on
「~の上に」という意味の前置詞です。
the
特定の床を示す時に使われる定冠詞です。
floor.
「床」を意味します。
The
coal
was
dumped
from
the
truck.
(石炭はトラックから降ろされた。)
The
特定の石炭を示す時に使われる定冠詞です。
coal
「石炭」を意味します。
was
be動詞の過去形です。
dumped
「dump」の過去形で、「降ろされた」という意味です。
from
「~から」という意味の前置詞です。
the
特定のトラックを示す時に使われる定冠詞です。
truck.
「トラック」を意味します。
She
dumped
all
her
problems
on
me.
(彼女はすべての問題を私に押し付けた。)
She
女性を指す代名詞「彼女」です。
dumped
「dump」の過去形で、「(考えなどを)人に押し付ける」という意味で使われています。
all
「すべての」という意味です。
her
「彼女の」という意味の所有格です。
problems
「問題」を意味します。
on
「~の上に」という意味の前置詞です。
me.
「私に」という意味の代名詞です。
They
dumped
the
supplies
near
the
camp.
(彼らは必需品をキャンプの近くに降ろした。)
They
人々を指す代名詞「彼ら」です。
dumped
「dump」の過去形で、「どさっと降ろす」「投げ出す」という意味です。
the
特定の supplies を示す時に使われる定冠詞です。
supplies
「必需品」を意味します。
near
「~の近くに」という意味の前置詞です。
the
特定の camp を示す時に使われる定冠詞です。
camp.
「キャンプ」を意味します。
4.
株や資産を大量に売却する行為
株や資産などを、市場価格に影響を与えるほど大量に売却する行為を指します。通常、価格下落を避けるために行われます。
The
investor
dumped
his
shares
after
the
announcement.
(投資家はその発表後、彼の株を大量に売った。)
The
特定の投資家を示す時に使われる定冠詞です。
investor
「投資家」を意味します。
dumped
「dump」の過去形で、「(株などを)大量に売る」という意味で使われています。
his
「彼の」という意味の所有格です。
shares
「株」を意味します。
after
「~の後で」という意味の前置詞です。
the
特定の announcement を示す時に使われる定冠詞です。
announcement.
「発表」を意味します。
Panic
selling
caused
investors
to
dump
their
stock.
(パニック売りが投資家たちに株を大量に売らせた。)
Panic
「パニック」を意味します。
selling
「売ること」を意味します。
caused
「~を引き起こした」という意味です。
investors
「投資家たち」を意味します。
to
不定詞を作るための to です。
dump
ここでは「(株などを)大量に売る」という意味の動詞です。
their
「彼らの」という意味の所有格です。
stock.
「株」を意味します。
He
decided
to
dump
his
shares
before
the
price
fell.
(彼は価格が下落する前に株を大量に売ることに決めた。)
He
男性を指す代名詞「彼」です。
decided
「決めた」という意味です。
to
不定詞を作るための to です。
dump
ここでは「(株などを)大量に売る」という意味の動詞です。
his
「彼の」という意味の所有格です。
shares
「株」を意味します。
before
「~の前に」という意味の前置詞です。
the
特定の price を示す時に使われる定冠詞です。
price
「価格」を意味します。
fell.
「下落した」という意味です。
The
fund
dumped
a
large
number
of
shares.
(そのファンドは大量の株を売った。)
The
特定の fund を示す時に使われる定冠詞です。
fund
「ファンド」を意味します。
dumped
「dump」の過去形で、「(株などを)大量に売る」という意味で使われています。
a
「1つの」という意味の不定冠詞です。
large
「大きな」という意味です。
number
「数」を意味します。
of
「~の」という意味の前置詞です。
shares.
「株」を意味します。
5.
許可されていない場所への廃棄物投棄行為
許可されていない場所に廃棄物やゴミを捨てる行為を指します。環境汚染の原因となり、法的に罰せられる場合があります。
Illegal
dumping
is
a
serious
environmental
issue.
(不法投棄は深刻な環境問題です。)
Illegal
「不法な」という意味です。
dumping
「dump」の名詞形で、「不法投棄」という意味です。
is
be動詞の現在形です。
a
「1つの」という意味の不定冠詞です。
serious
「深刻な」という意味です。
environmental
「環境の」という意味です。
issue.
「問題」を意味します。
The
waste
was
dumped
in
the
forest.
(廃棄物は森に不法投棄された。)
The
特定の waste を示す時に使われる定冠詞です。
waste
「廃棄物」を意味します。
was
be動詞の過去形です。
dumped
「dump」の過去分詞形で、「不法投棄された」という意味です。
in
「~の中に」という意味の前置詞です。
the
特定の forest を示す時に使われる定冠詞です。
forest.
「森」を意味します。
They
were
fined
for
dumping
trash.
(彼らはゴミの不法投棄で罰金を科せられた。)
They
人々を指す代名詞「彼ら」です。
were
be動詞の過去形です。
fined
「罰金を科せられた」という意味です。
for
「~のために」という意味の前置詞です。
dumping
「dump」の名詞形で、「不法投棄」という意味です。
trash.
「ゴミ」を意味します。
Authorities
are
trying
to
prevent
illegal
dumping.
(当局は不法投棄を防ごうとしています。)
Authorities
「当局」を意味します。
are
be動詞の現在形です。
trying
「~しようとしている」という意味です。
to
不定詞を作るための to です。
prevent
「防ぐ」という意味です。
illegal
「不法な」という意味です。
dumping.
「dump」の名詞形で、「不法投棄」という意味です。
6.
メモリーの内容をファイルに書き出す処理
コンピューターシステムにおいて、メモリーの内容やレジスターの状態などをファイルに書き出すことを指します。主にデバッグや問題解析のために使用されます。
We
need
to
dump
the
memory
to
troubleshoot
the
problem.
(問題をトラブルシューティングするために、メモリをダンプする必要があります。)
We
「私たちは」という意味の代名詞です。
need
「~する必要がある」という意味です。
to
不定詞を作るための to です。
dump
ここでは「(メモリーの内容などを)ダンプする」という意味の動詞です。
the
特定の memory を示す時に使われる定冠詞です。
memory
「メモリー」を意味します。
to
~するために
troubleshoot
「トラブルシューティングする」という意味です。
the
特定の problem を示す時に使われる定冠詞です。
problem.
「問題」を意味します。
The
core
dump
file
contains
the
program's
state
at
the
time
of
the
crash.
(コアダンプファイルには、クラッシュ時のプログラムの状態が含まれています。)
The
特定の core を示す時に使われる定冠詞です。
core
「コア」を意味します。
dump
「コアダンプ」を意味します。
file
「ファイル」を意味します。
contains
「含んでいる」という意味です。
the
特定の program's を示す時に使われる定冠詞です。
program's
「プログラムの」という意味の所有格です。
state
「状態」を意味します。
at
「~に」という意味の前置詞です。
the
特定の time を示す時に使われる定冠詞です。
time
「時」を意味します。
of
「~の」という意味の前置詞です。
the
特定の crash を示す時に使われる定冠詞です。
crash.
「クラッシュ」を意味します。
Generate
a
memory
dump
if
the
application
crashes.
(アプリケーションがクラッシュした場合、メモリーダンプを生成します。)
Generate
「生成する」という意味の命令形です。
a
「1つの」という意味の不定冠詞です。
memory
「メモリー」を意味します。
dump
ここでは「メモリーダンプ」を意味します。
if
「もし~ならば」という意味の接続詞です。
the
特定の application を示す時に使われる定冠詞です。
application
「アプリケーション」を意味します。
crashes.
「クラッシュする」という意味です。
We
analyzed
the
memory
dump
to
find
the
cause
of
the
crash.
(クラッシュの原因を特定するために、メモリダンプを分析しました。)
We
「私たちは」という意味の代名詞です。
analyzed
「分析した」という意味です。
the
特定の memory を示す時に使われる定冠詞です。
memory
「メモリー」を意味します。
dump
ここでは「メモリーダンプ」を意味します。
to
~するために
find
「見つける」という意味です。
the
特定の cause を示す時に使われる定冠詞です。
cause
「原因」を意味します。
of
〜の
the
特定の crash を示す時に使われる定冠詞です。
crash.
「クラッシュ」を意味します。