memrootじしょ
英和翻訳
announcement
announcement
/əˈnaʊnsmənt/
アナウンスメント
1.
公的な発表、告知
何か新しい情報、決定、計画などを広く人々に知らせる行為や、その知らせ自体を指します。フォーマルな場面で使われることが多いですが、日常的な告知にも使われます。
The
president
made
an
important
announcement.
(大統領は重要な発表をしました。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
president
大統領や会社の社長など、組織の最高責任者を指します。
made
何かを作る、行う、という意味ですが、ここでは「発表を行った」という意味で使われています。
an
不特定の単数名詞につく不定冠詞です。
important
重要な、大切な、という意味です。
announcement
発表、告知という意味です。
They
will
make
an
announcement
about
the
new
policy.
(彼らは新しい方針について発表します。)
They
複数の人や物を指す代名詞です。
will
未来の出来事や意志を表す助動詞です。
make
何かを作る、行う、という意味ですが、ここでは「発表をする」という意味で使われています。
an
不特定の単数名詞につく不定冠詞です。
announcement
発表、告知という意味です。
about
~について、という意味の前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
new
新しい、という意味です。
policy
政策、方針、という意味です。
We
are
waiting
for
an
official
announcement.
(私たちは正式な発表を待っています。)
We
私たち、という意味の代名詞です。
are
現在進行形や状態を表すbe動詞です。
waiting
待っている、という意味の現在分詞です。
for
~を待つ、という意味でwaitingと一緒に使われる前置詞です。
an
不特定の単数名詞につく不定冠詞です。
official
公式の、正式な、という意味です。
announcement
発表、告知という意味です。
2.
空港や駅でのアナウンス
駅や空港などで、公共のシステムを通じて行われる音声による知らせや情報提供を指す場合にも使われます。日本語で言う「アナウンス」に近いです。
Please
listen
carefully
to
the
announcement.
(アナウンスに注意深く耳を傾けてください。)
Please
丁寧な依頼や要求を表す言葉です。
listen
聞く、耳を傾ける、という意味です。
carefully
注意深く、よく、という意味の副詞です。
to
listenとセットで「~を聞く」という意味になる前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
announcement
発表、告知という意味ですが、ここでは「アナウンス」という意味で使われています。
There
was
an
announcement
about
the
delayed
train.
(遅延した電車に関するアナウンスがありました。)
There
場所や存在を示す副詞ですが、ここでは「~がある」という文の始まりに使われます。
was
~がある、という意味のbe動詞の過去形です。
an
不特定の単数名詞につく不定冠詞です。
announcement
発表、告知という意味ですが、ここでは「アナウンス」という意味で使われています。
about
~について、という意味の前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
delayed
遅延した、遅れた、という意味の形容詞です。
train
電車、列車、という意味です。
I
missed
the
announcement
at
the
airport.
(空港でのアナウンスを聞き逃しました。)
I
私、という意味の代名詞です。
missed
聞き逃した、見逃した、という意味の動詞の過去形です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
announcement
発表、告知という意味ですが、ここでは「アナウンス」という意味で使われています。
at
場所を示す前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
airport
空港、という意味です。
関連
declaration
statement
notice
broadcast
message
proclamation
report