memrootじしょ
英和翻訳
proclamation
proclamation
/ˌprɒkləˈmeɪʃən/
プロクラメイション
1.
公式の発表、宣言、布告。
政府や権威ある機関などによって行われる、公式かつ公的な発表や声明を指します。
The
King
issued
a
proclamation
of
amnesty.
(国王は恩赦の布告を出した。)
The King
「国王」を指します。
issued
「~を発行した」「~を出した」という意味の動詞です。
a proclamation
「一つの布告」「一つの宣言」を指します。
of amnesty
「恩赦の」という意味で、どのような布告かを示します。
A
proclamation
was
posted
on
the
town
square.
(宣言が町の広場に掲示された。)
A proclamation
「一つの宣言」を指します。
was posted
「掲示された」という意味の受動態です。
on the town square
「町の広場に」という意味で、掲示された場所を示します。
The
mayor
signed
a
proclamation
declaring
October
Health
Awareness
Month.
(市長は10月を健康啓発月間とする宣言に署名した。)
The mayor
「市長」を指します。
signed
「署名した」という意味の動詞です。
a proclamation
「一つの宣言」を指します。
declaring
「~と宣言する」という意味で、どのような宣言かを示します。
October
「10月」を指します。
Health Awareness Month
「健康啓発月間」を指します。
2.
公的な宣言書、布告文そのもの。
公的な宣言や声明の内容が記載された文書そのものを指す場合にも使われます。
We
read
the
proclamation
that
was
issued
last
week.
(私たちは先週出されたその布告文を読んだ。)
We read
「私たちは読んだ」という意味です。
the proclamation
「その宣言書」「その布告文」を指します。
that was issued
「発行された」「出された」という意味で、どのような宣言書かを示します。
last week
「先週」という意味です。
Copies
of
the
proclamation
are
available
at
the
city
hall.
(その宣言書の写しは市役所で入手可能です。)
Copies
「コピー」「写し」を指します。
of the proclamation
「その宣言書の」という意味で、何のコピーかを示します。
are available
「入手可能である」「利用できる」という意味です。
at the city hall
「市役所で」という意味で、入手可能な場所を示します。
The
historical
society
has
an
original
copy
of
the
famous
proclamation.
(歴史協会はその有名な布告の原本を所有している。)
The historical society
「歴史協会」を指します。
has
「持っている」「所有している」という意味の動詞です。
an original copy
「オリジナルの写し」「原本」を指します。
of the famous proclamation
「その有名な宣言書の」という意味で、何の原本かを示します。
関連
declaration
announcement
decree
edict
manifesto