1.
文書やファイルを機械で写すこと。
紙の書類やデジタルデータを複製する動作、または既存の芸術作品などを模倣する動作を表します。
She
copied
the
painting
exactly.
(彼女はその絵を正確に写した。)
She
彼女は
copied
写した、コピーした
the painting
その絵を
exactly
正確に
2.
複写されたもの、複製物。
複製された紙の書類やデジタルファイル、または既存の芸術作品などの模倣作品そのものを指します。
3.
本、雑誌、新聞などの出版物の個々の部数。
本や雑誌、新聞などの出版物の個々の部数を数えるときに使われます。部数を指す場合は、通常複数形(copies)で使われます。
The
magazine
sold
over
a
million
copies.
(その雑誌は100万部以上売れました。)
The magazine
その雑誌は
sold over
~以上を売った
a million copies
100万部
There
are
only
a
few
copies
left.
(残りわずか数部しかありません。)
There are
~があります
only a few copies
ほんの数部だけ
left
残っています
4.
広告文、宣伝文句。
特に広告や宣伝において、顧客を引きつけ、行動を促すために書かれた文章やスローガンを指します。
The
advertising
copy
was
very
persuasive.
(その広告文はとても説得力があった。)
The
その
advertising copy
広告文
was very persuasive
とても説得力があった
He
writes
marketing
copy
for
a
living.
(彼は生計を立てるためにマーケティングコピーを書いている(コピーライターである)。)
He
彼は
writes
書く
marketing copy
マーケティングコピー、宣伝文句
for a living
生計を立てるために