memrootじしょ
英和翻訳
magazine
magazine
[mæɡəˈziːn]
マガジン
1.
定期的に発行される記事や写真などを集めた冊子。
エンターテイメント、ニュース、趣味など様々なテーマについて、記事、写真、イラストなどを掲載し、定期的に出版される冊子や電子媒体を指します。
I
read
a
fashion
magazine.
(私はファッション雑誌を読みます。)
I
「私」という人を指します。
read
「~を読む」という動作を表します。
a fashion magazine
「ファッション雑誌」を1冊指します。
She
subscribes
to
several
magazines.
(彼女はいくつかの雑誌を定期購読しています。)
She
「彼女」という人を指します。
subscribes to
「~を定期購読する」という動作を表します。
several magazines
「いくつかの雑誌」を指します。magazineが複数形になっています。
I
bought
the
latest
issue
of
my
favorite
magazine.
(私はお気に入りの雑誌の最新号を買いました。)
I
「私」という人を指します。
bought
「~を買った」という過去の動作を表します。
the latest issue of my favorite magazine
「私のお気に入りの雑誌の最新号」を指します。
2.
銃器に弾薬を装填するための部分。
銃器において、弾薬を保持し、発射のために薬室に供給する装置を指します。取り外し可能な場合と内蔵式の場合があります。
He
inserted
a
fresh
magazine
into
the
rifle.
(彼は新しい弾倉をライフルに装填した。)
He
「彼」という人を指します。
inserted
「~を挿入した、装填した」という過去の動作を表します。
a fresh magazine
「新しい弾倉」を1つ指します。
into the rifle
「そのライフルの中に」という場所を表します。
The
gun
has
a
capacity
of
30
rounds
in
its
magazine.
(その銃の弾倉は30発装填できる容量がある。)
The gun
「その銃」を指します。
has
「~を持っている、備えている」という状態を表します。
a capacity of 30 rounds
「30発の容量」を指します。roundsは弾薬を数える単位です。
in its magazine
「その弾倉の中に」という場所を表します。
He
quickly
changed
the
magazine
during
the
drill.
(彼は訓練中に素早く弾倉を交換した。)
He
「彼」という人を指します。
quickly
「素早く」という様態を表します。
changed
「~を変えた」という過去の動作を表します。
the magazine
「その弾倉」を指します。
during the drill
「訓練中に」という期間を表します。
3.
弾薬や爆薬などを保管する建物や場所。
軍事的な文脈で、弾薬、爆薬、あるいはその他の軍事物資を安全に保管するための建物、倉庫、または地下施設を指します。
The
old
fort
had
a
large
powder
magazine.
(その古い砦には大きな火薬庫があった。)
The old fort
「その古い砦」を指します。
had
「~を持っていた、あった」という過去の状態を表します。
a large powder magazine
「大きな火薬庫」を1つ指します。powderは火薬を意味します。
Security
around
the
magazine
was
tightened.
(その火薬庫周辺の警備が強化された。)
Security
「警備、安全」を指します。
around the magazine
「その火薬庫の周りの」という場所を表します。
was tightened
「厳重にされた」という過去の受動態を表します。
The
explosion
occurred
in
the
underground
magazine.
(その地下火薬庫で爆発が発生した。)
The explosion
「その爆発」を指します。
occurred
「発生した」という過去の動作を表します。
in the underground magazine
「その地下火薬庫の中で」という場所を表します。
関連
periodical
journal
publication
issue
article
editor
publisher
clip
ammunition
depot