memrootじしょ
英和翻訳
gun
gun
[gʌn]
ガン
1.
火器。
弾丸や他の発射体を高速で発射する装置、特に火薬を使用するものを指します。拳銃、ライフル、ショットガンなど様々な種類があります。
He
had
a
gun
concealed
under
his
jacket.
(彼はジャケットの下に銃を隠し持っていた。)
He
「彼」という男性を指します。
had
「〜を持っていた」という過去の所有状態を表します。
a gun
特定の銃ではなく、一般的に「1丁の銃」を指します。
concealed
「隠された」という意味で、ここでは過去分詞として使われています。
under
「〜の下に」という位置関係を表します。
his jacket
「彼のジャケット」を指します。
The
police
found
the
gun
at
the
scene.
(警察はその現場で銃を見つけた。)
The police
「警察」を指します。
found
「見つけた」という過去の行動を表します。
the gun
ここでは特定の「その銃」を指します。
at the scene
「現場で」という意味の句です。
He
pointed
the
gun
at
the
target.
(彼は的に銃を向けた。)
He
「彼」という男性を指します。
pointed
「向けた」という過去の行動を表します。
the gun
「その銃」を指します。
at the target
「的に」という意味の句です。
2.
銃のような形や機能を持つ道具。
火器としての銃に似た形状や操作方法を持つ、様々な目的で使用される道具を指します。例えば、スプレーガン、釘打ち銃、グルーガンなどがあります。
Use
a
spray
gun
to
paint
the
wall.
(壁を塗るにはスプレーガンを使いなさい。)
Use
「使いなさい」という指示や提案を表す動詞です。
a spray gun
塗料などを霧状にして吹き付ける道具、すなわち「スプレーガン」を指します。
to paint
「〜するために」という意味で、ここでは「塗るために」という目的を表します。
the wall
「その壁」を指します。
I
need
a
nail
gun
for
this
project.
(このプロジェクトには釘打ち銃が必要だ。)
I need
「私には〜が必要だ」という意味です。
a nail gun
釘を打ち込むための道具、「釘打ち銃」を指します。
for this project
「このプロジェクトのために」という意味の句です。
He
used
a
glue
gun
to
fix
it.
(彼はそれを直すためにグルーガンを使った。)
He
「彼」という男性を指します。
used
「使った」という過去の行動を表します。
a glue gun
接着剤を溶かして押し出す道具、「グルーガン」を指します。
to fix it
「それを直すために」という意味の句です。
3.
(俗語)上腕二頭筋。
特に発達した上腕二頭筋を指すスラングです。力こぶを曲げた時の見た目が銃に似ていることから来ています。
He
flexed
his
guns.
(彼は力こぶを見せた。)
He
「彼」という男性を指します。
flexed
「曲げた」「力を入れた」という過去の行動を表します。
his guns
「彼の腕の筋肉(特に力こぶ)」を指す俗語です。複数形を使うことが多いです。
Check
out
my
guns!
(俺の筋肉見てみろよ!)
Check out
「見てみて」という意味の俗語的な表現です。
my guns!
「私の力こぶ(筋肉)」を指す俗語です。複数形を使うことが多いです。
He's
been
working
on
his
guns
at
the
gym.
(彼はジムで腕の筋肉を鍛えている。)
He's been
「彼は〜している(継続)」という意味です。
working on
「〜に取り組んでいる」「鍛えている」という意味です。
his guns
「彼の腕の筋肉(力こぶ)」を指す俗語です。複数形を使うことが多いです。
at the gym
「ジムで」という意味の句です。
関連
rifle
pistol
shotgun
weapon
firearm
trigger
bullet
muscle
bicep
arm