memrootじしょ
英和翻訳
society
society
/səˈsaɪəti/
ソサイアティ
1.
人間が集まって生活し、相互作用する大きな集団。
人間が互いに関わり合いながら共に生活する、広く組織化された集まり全般を指す言葉です。文化、慣習、制度なども含まれる、より抽象的な概念です。
We
live
in
a
complex
society.
(私たちは複雑な社会に住んでいます。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
live
「生きる」「住む」という意味の動詞です。
in
「~の中に」という場所や状況を示す前置詞です。
a
「一つの」という意味で、societyが特定のものではなく一般的なものであることを示します。
complex
「複雑な」という意味の形容詞です。
society
「社会」という人間が集まる大きな集団を指します。
Technology
changes
society
rapidly.
(技術は急速に社会を変えます。)
Technology
「科学技術」を指します。
changes
「変える」「変化させる」という意味の動詞changeの三人称単数現在の形です。
society
「社会」という人間が集まる大きな集団を指します。
rapidly
「急速に」という意味の副詞です。
Education
is
important
for
the
future
of
society.
(教育は社会の未来にとって重要です。)
Education
「教育」を指します。
is
「~である」という意味のbe動詞の三人称単数現在の形です。
important
「重要な」という意味の形容詞です。
for
「~にとって」「~のために」という意味の前置詞です。
the
特定の society を指す定冠詞です。
future
「未来」を指します。
of
「~の」という意味で、societyの未来であることを示します。
society
「社会」という人間が集まる大きな集団を指します。
2.
特定の目的のために人が集まって作られた団体、組織、協会。
学術、慈善、趣味など、特定の共通の関心や目的を持った人々が集まって組織されたグループを指します。規模は大小さまざまです。
He
is
a
member
of
the
history
society.
(彼は歴史学会の会員です。)
He
「彼」という男性を指します。
is
「~である」という意味のbe動詞の三人称単数現在の形です。
a
「一つの」という意味で、societyが特定のものではなく一般的なものであることを示します。
member
「会員」「メンバー」を指します。
of
「~の」という意味で、history societyのメンバーであることを示します。
the
特定の history society を指す定冠詞です。
history
「歴史」を指します。
society
ここでは「協会」「学会」といった特定の団体を指します。
They
formed
a
new
society
for
environmental
protection.
(彼らは環境保護のための新しい団体を結成しました。)
They
「彼ら」「彼女ら」「それら」という複数のものを指します。
formed
「形成する」「結成する」という意味の動詞formの過去形です。
a
「一つの」という意味で、societyが特定のものではなく一般的なものであることを示します。
new
「新しい」という意味の形容詞です。
society
ここでは「団体」「協会」といった特定の組織を指します。
for
「~のために」「~を目的として」という意味の前置詞です。
environmental
「環境の」という意味の形容詞です。
protection
「保護」を指します。
The
Royal
Geographical
Society
was
founded
in
1830.
(王立地理学会は1830年に設立されました。)
The
特定の society を指す定冠詞です。
Royal
「王立の」という意味の形容詞です。
Geographical
「地理学の」という意味の形容詞です。
Society
ここでは「学会」「協会」といった特定の固有名詞の一部として使われています。
was
「~だった」「存在した」という意味のbe動詞の過去形です。
founded
「設立された」という意味で、受け身の形(be founded)で使われています。
in
「~に」「~年に」という時を示す前置詞です。
1830
西暦1830年を指します。
3.
地位や富の高い人々が集まる社交界。
特に上流階級や富裕層の人々が集まり、社交を行う場やその人々の集まりを指します。格式ばった雰囲気を持つことが多いです。
She
was
a
leading
figure
in
high
society.
(彼女は上流社会の主要人物でした。)
She
「彼女」という女性を指します。
was
「~だった」「存在した」という意味のbe動詞の過去形です。
a
「一つの」という意味で、leading figureが特定のものではなく一般的なものであることを示します。
leading
「主要な」「指導的な」という意味の形容詞です。
figure
ここでは「人物」「重要人物」を指します。
in
「~の中で」という場所や状況を示す前置詞です。
high
「高い」という意味の形容詞です。
society
ここでは「社交界」「上流社会」を指します。
The
event
attracted
members
of
the
local
society.
(その行事には地元の社交界の人々が集まりました。)
The
特定の event を指す定冠詞です。
event
「行事」「出来事」を指します。
attracted
「惹きつける」「魅了する」という意味の動詞attractの過去形です。
members
「メンバー」「構成員」を指します。
of
「~の」という意味で、societyのメンバーであることを示します。
the
特定の society を指す定冠詞です。
local
「地元の」という意味の形容詞です。
society
ここでは「社交界」や「地域の有力者の集まり」を指します。
Maintaining
appearances
is
crucial
in
that
society.
(あの社交界では体裁を保つことが非常に重要です。)
Maintaining
「維持すること」という意味の動詞maintainのing形(動名詞)です。
appearances
「外見」「体裁」という意味で、ここでは複数形になっています。
is
「~である」という意味のbe動詞の三人称単数現在の形です。
crucial
「極めて重要な」という意味の形容詞です。
in
「~において」という状況を示す前置詞です。
that
「あの」「その」という意味で、特定の society を指します。
society
ここでは「社交界」「上流社会」を指します。
関連
community
culture
civilization
organization
group
association
public
nation