1.
(動物、特に犬やオオカミなどが)長く響く声で鳴くこと。
主にオオカミや犬などが、長く引き伸ばした高い声で鳴く様子を表します。
The
wolf
howled
at
the
moon.
(オオカミが月に向かって遠吠えした。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
wolf
オオカミを指します。
howled
「遠吠えした」という過去の行動を表します。
at
「~に向かって」という方向を示します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
moon
月を指します。
My
dog
sometimes
howls
in
his
sleep.
(私の犬は時々寝ながら遠吠えする。)
My
「私の」という所有を示します。
dog
犬を指します。
sometimes
「時々」という頻度を表します。
howls
「遠吠えする」という行動を表します。主語が三人称単数なので-sが付きます。
in
「~の中に」という場所を示します。
his
「彼の」という所有を示します。
sleep
睡眠の状態を指します。
We
heard
the
dog
howling
all
night.
(私たちは一晩中犬が遠吠えしているのを聞いた。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
heard
「聞いた」という過去の行動を表します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
dog
犬を指します。
howling
「遠吠えしている」という進行中の行動を表します。
all
「ずっと」という期間を示します。
night
夜間を指します。
2.
(風などが)ごうごうと音を立てて吹くこと。
風などが強い力で吹き荒れ、大きくうなるような音を立てる様子を表します。
The
wind
howled
through
the
trees.
(風が木々の間をごうごうと吹き抜けた。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
wind
風を指します。
howled
「ごうごうと鳴った」という過去の状態を表します。
through
「~を通り抜けて」という動きを示します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
trees
複数の木を指します。
We
could
hear
the
storm
howling
outside.
(外で嵐がごうごうと荒れているのが聞こえた。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
could
「~できた」という過去の能力または可能性を示します。
hear
「聞く」という知覚動詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
storm
嵐を指します。
howling
「ごうごうと音を立てている」という進行中の状態を表します。
outside
「外で」という場所を示します。
The
blizzard
continued
to
howl
all
day.
(猛吹雪は一日中ごうごうと荒れ続いた。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
blizzard
猛吹雪を指します。
continued
「続いた」という過去の状態を表します。
to
不定詞を作るための助動詞のようなものです。
howl
「ごうごうと音を立てる」という行動を表します。
all
「ずっと」という期間を示します。
day
日中を指します。
3.
(人が)苦痛や怒り、悲しみなどで、長く大きな声で泣き叫ぶこと。
人が苦痛、怒り、悲しみなどの強い感情から、抑えきれずに大声で泣いたりわめいたりする様子を表します。
She
started
to
howl
in
pain.
(彼女は苦痛で泣き叫び始めた。)
She
「彼女」という女性を指します。
started
「始めた」という過去の行動を表します。
to
不定詞を作るための助動詞のようなものです。
howl
「泣き叫ぶ」という行動を表します。
in
「~の中で」という状態を示します。
pain
痛みを指します。
He
howled
with
anger
at
the
injustice.
(彼は不正義に怒ってわめいた。)
He
「彼」という男性を指します。
howled
「わめいた」という過去の行動を表します。
with
「~と共に」という状態を示します。
anger
怒りを指します。
at
「~に対して」という対象を示します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
injustice
不正義を指します。
A
child
was
howling
on
the
floor.
(子供が床の上で泣き叫んでいた。)
A
特定の種類のものを指す不定冠詞です。
child
子供を指します。
was
「~だった」という過去の状態を表すbe動詞です。
howling
「泣き叫んでいた」という過去進行の状態を表します。
on
「~の上で」という場所を示します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
floor
床を指します。
4.
(人が)大声で笑うこと。
人がとても面白がって、声を出して大きく笑う様子を表します。
They
howled
with
laughter
at
his
joke.
(彼らは彼の冗談に大笑いした。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
howled
「大笑いした」という過去の行動を表します。
with
「~と共に」という状態を示します。
laughter
笑いを指します。
at
「~に対して」という対象を示します。
his
「彼の」という所有を示します。
joke
冗談を指します。
The
audience
was
howling
by
the
end
of
the
show.
(聴衆はショーの終わりまで大笑いしていた。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
audience
聴衆を指します。
was
「~だった」という過去の状態を表すbe動詞です。
howling
「大笑いしていた」という過去進行の状態を表します。
by
「~までに」または「~によって」など、文脈によって変わりますが、ここでは「~するほど」のような意味合いで使われます。
the
特定のものを指す定冠詞です。
end
終わりを指します。
of
「~の」という所有や関連を示します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
show
ショーを指します。
He
just
howled
at
my
story.
(彼は私の話を聞いてただただ大笑いした。)
He
「彼」という男性を指します。
just
「ちょうど」「まさに」など、ここでは「本当に」のような強調を示します。
howled
「大笑いした」という過去の行動を表します。
at
「~に対して」という対象を示します。
my
「私の」という所有を示します。
story
話を指します。
5.
(抗議や苦痛などで)叫び声、わめき声。
人が強い感情や苦痛から発する、大きく長く響く叫び声やわめき声、うめき声を名詞として表します。
We
heard
howls
of
protest
from
the
crowd.
(群衆から抗議の叫び声が聞こえた。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
heard
「聞いた」という過去の行動を表します。
howls
「叫び声」という複数の音を指します。
of
「~の」という関連を示します。
protest
抗議を指します。
from
「~から」という出所を示します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
crowd
群衆を指します。
The
howl
of
the
injured
man
was
chilling.
(負傷した男性のうめき声はぞっとするものだった。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
howl
「叫び声」という音を指します。
of
「~の」という関連を示します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
injured
負傷した人を指します。
man
男性を指します。
was
「~だった」という過去の状態を表すbe動詞です。
chilling
「身も凍るような」という状態を表します。
Send
up
a
howl
if
you
need
help.
(助けが必要なら叫び声を上げてくれ。)
Send
「送る」という行動を表します。
up
「上へ」という方向を示します。ここではsend upで「上げる」といった意味合いになります。
a
特定の種類のものを指す不定冠詞です。
howl
「叫び声」という音を指します。
if
「もし~なら」という条件を示します。
you
「あなた」を指します。
need
「必要とする」という状態を表します。
help
助けを指します。
6.
(風などが)ごうごうと吹く音。
風や嵐などが、強い力で吹き荒れる際に発する、大きくうなるような音を名詞として表します。
We
listened
to
the
howl
of
the
wind
outside.
(私たちは外の風のうなり声を聞いた。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
listened
「耳を傾けた」という過去の行動を表します。
to
「~に」という対象を示します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
howl
「ごうごうという音」を指します。
of
「~の」という関連を示します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
wind
風を指します。
outside
「外で」という場所を示します。
The
howls
of
the
gale
kept
us
awake.
(強風のごう音で私たちは眠れなかった。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
howls
「ごうごうという音」という複数の音を指します。
of
「~の」という関連を示します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
gale
強風、疾風を指します。
kept
「~し続けた」という過去の行動を表します。keepの過去形です。
us
「私たちを」という対象を指します。
awake
「目が覚めている」という状態を表します。
From
inside
the
cabin,
we
could
hear
the
howl
of
the
storm.
(小屋の中から、私たちは嵐のうなり声を聞くことができた。)
From
「~から」という出所を示します。
inside
「内側」を指します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
cabin
小屋、キャビンを指します。
we
「私たち」という複数の人を指します。
could
「~できた」という過去の能力または可能性を示します。
hear
「聞く」という知覚動詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
howl
「ごうごうという音」を指します。
of
「~の」という関連を示します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
storm
嵐を指します。